JGBトレーディングフロア(2022年6月23日)

債券相場は超長期債を中心に上昇した。FRBパウエル議長の発言を受けて米長期金利が大幅低下したことで朝方から買い先行で始まり、注目の20年債入札が、先物のヘッジ機能が低下する中で、それほど悪い結果とならなかったことが安心感につながった。
財務省発表の対内証券投資で海外投資家の先週の中長期債売り越しが過去最大になるも、これまでもその動きは観測されていたことから影響は限定的、むしろ潜在的な買戻し圧力になるとの見方もでていた。

【メモ】
☆20年債入札(180回,CPN 0.8%)落札結果
最低落札価格98円10銭(0.913%)、平均落札価格98円23銭(0.905%)、応札倍率3.38倍(前回3.77倍)。(事前予想価格98円15銭)


 本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。
光世証券株式会社
金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会

ウェビナー資料 『債券市場の現状と見通し・上級編 ~先物・オプション売買に役立つコンテンツのご紹介~』

2022年6月22日開催、『債券市場の現状と見通し・上級編-~先物・オプション売買に役立つコンテンツのご紹介~』のウェビナー資料は下記からダウンロードできます。

ウェビナー資料『債券市場の現状と見通し・上級編-~先物・オプション売買に役立つコンテンツのご紹介~』


 本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。
光世証券株式会社
金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会

JGBトレーディングフロア(2022年6月22日)

債券相場は超長期債が下落。債券先物のヘッジ機能低下が懸念される中、あすの20年国債入札に対する警戒感が相場の重しになった。為替の円安が進むと日銀の政策修正観測から先物が売られやすい傾向がまだ続いている様子。
日銀が引き続き指し値オペ継続で10年金利の上昇を抑えるため、イールドカーブはスティープ化した。

【メモ】
☆本日の日銀買入オペは、1-3年4750億円、5-10年5000億円、25年超500億円(事前通告通り)。応札倍率はそれぞれ2.73、1.78、4.91倍。
☆国債買入(固定利回り方式,364~366回) 落札金額0円 / 国債買入(固定利回り方式,356回) 落札金額0億円


 本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。
光世証券株式会社
金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会

JGBトレーディングフロア(2022年6月21日)

債券相場は小幅安。先物市場が、日銀のチーペスト銘柄の指値オペによる金利上昇抑制によってヘッジ機能が低下しており、その結果5年債入札も積極的に応札できない状況がやや弱めの結果につながり相場への重しとなった。
明後日には20年債入札も控えており、警戒感の高まりで超長期債には売り圧力がかかった。

【メモ】
☆10年債入札(152回,CPN 0.1%)落札結果
最低落札価格100円05銭(0.089%)、平均落札価格100円08銭(0.083%)、応札倍率3.17倍(前回3.40倍)。(事前予想価格100円05銭)
☆国債買入(固定利回り方式,364~366回) 落札金額0円
☆国債買入(固定利回り方式,356回) 落札金額0億円


 本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。
光世証券株式会社
金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会

JGBトレーディングフロア(2022年6月20日)

債券相場は先物が大幅上昇。日銀が先週末に先物決済に使われるチーペスト銘柄を対象とした指し値オペの継続と国債補完供給の要件緩和を決定したことを受け、時間外取引で付けた148円台にサヤ寄せする形で買いが入った。
ただ、依然として債券先物の流動性も完全ではなく、明日の5年債入札、23日の20年国債入札に対する警戒感はくすぶっており、現物債は軟調な動きとなった。


 本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。
光世証券株式会社
金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会