マザーズ市場騰落レシオ(11/30)

マザーズ市場騰落レシオ
11月30日のマザーズ指数は前日比+0.52ポイント、+0.05%の1011.43ポイントで取引を終えました。
11月30日時点の騰落レシオ(25日)は前日比+7.46の100ポイント(75日)は前日比+1.44の92.42ポイントとなりました。上昇銘柄数は131、下落銘柄数は125でした。

本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言を行うものでもありません。本資料は信頼できると判断した情報源から入手した情報・データをもとに作成しておりますが、これらの情報・データなどまた本資料の内容の正確性、適時性、完全性などを保証するものではありません。情報が不完全な場合又は要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデータ・統計などのうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり、予告なしに変更されます。運用方針・資産配分などは、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。
光世証券株式会社 金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会

JGBトレーディングフロア(2018年11月29日)

(17:30)
前日のパウエル議長の講演では、前回FOMCでのややタカ派的な発言から、今回「政策金利は中立のレンジをやや下回る」とやや慎重な見方となり、利上げの休止の思惑も強まった様子。米国10年債は、アジア時間で4bpsほど低下、歩調を合わせて国内債の利回りも各年限にわたり低下した。新発10年債0.08%は、8/1以来の水準、また先物150円23銭は、中心限月で昨年9月以来。

☆2年債(395回債、CPN0.1%)入札結果
最低落札価格100円465銭(-0.132%)、平均落札価格100円468銭(-0.134%)、応札倍率4.66倍(前回5.31倍)。(事前予想中央値100円46銭)


 本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。
光世証券株式会社 
金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会

JGBトレーディングフロア(2018年11月28日)

(17:30)
国内株の堅調が続くなどで、超長期債中心に高値警戒感から売り圧力が強まった。11/30の日銀「当面の長期国債等の買入れの運営について」で、再び超長期債の減額観測も意識された格好。ただ今晩のパウエル議長の講演内容(利上げペースの鈍化を示唆する内容か否かなど)や、週末の米中首脳会談の行方など、注目されるイベント控えて取引は限定的な印象。

【メモ】
☆本日の日銀買入オペは1-3年3500億円/3-5年4000億円/物価連動債250憶円(金額は据置き)。応札倍率は、2.81倍/3.71倍/5.81倍。


 本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。
光世証券株式会社 
金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会

JGBトレーディングフロア(2018年11月27日)

(17:30)
40年債入札が順調な内容となり国内債は底堅い動きが続いたが、国内株の上昇や日銀の来月の国債買いオペの減額修正を警戒して、上値を追う動きは限られた。

☆40年債(11回債リオープン、CPN0.8%)入札結果
最高利回り0.940%、応札倍率3.85倍(前回3.24倍)、発行価格95円41銭。(事前予想: 利回り中央値0.945%)


 本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。
光世証券株式会社 
金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会

JGBトレーディングフロア(2018年11月26日)

(17:30)
国内債市場は上昇。海外金利低下や原油相場の下落などで世界的な景気減速も意識され始めている様子。新発10年債は、午後に入り、業者間で3か月ぶり(8/22以来)の0.085%を付けた。

☆本日の日銀買入オペは5-10年4500億円/10-25年1800億円/25年超500憶円(金額は据置き)。応札倍率は、2.25倍/3.72倍/3.87倍。


 本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。
光世証券株式会社 
金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会