JGBトレーディングフロア(2022年7月28日)

債券相場は超長期債が下落。堅調な40年債入札結果以降、買い圧力が強かったがこの日は一服感から売りが優勢だった。半面、2年債入札を順調にこなしたことから中期債が堅調となったほか、日銀が連日実施している指し値オペが相場を下支えした。
先物は、海外金利に連れる形で夜間取引では堅調な動き見られるも、日中取引では押し戻される取引が続いており、やや方向感が見極めづらい印象。

【メモ】
☆2年債入札(439回,CPN 0.005%)落札結果
最低落札価格100円15銭5厘(-0.072%)、平均落札価格100円15銭9厘(-0.072%)、応札倍率4.33倍(前回3.81倍)。(事前予想価格100円14銭5厘)
☆国債買入(固定利回り方式,365~367回) 落札金額0円 / 国債買入(固定利回り方式,356回) 落札金額0億円。


 本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。
光世証券株式会社
金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会

JGBトレーディングフロア(2022年7月27日)

債券相場は超長期債が続伸。前日の40年債入札が順調だったことを受けた需給改善期待から、超長期債は引き続き買いが優勢だった。
一方で中長期ゾーンは明日発表のFOMCを控えて取引は手控えられた。先物も欧米債券市場の動きに連れて前日夜間取引では高値を付けるも、上値の重さも目立った。既に0.75%の利上げに加えて、米景気減速までも市場は織り込みつつあり、パウエル議長会見での今後の利上げ方針に注目集まるが、イベント通過で巻き戻しも警戒との見方。

【メモ】
☆国債買入(固定利回り方式,365~367回) 落札金額0円 / 国債買入(固定利回り方式,356回) 落札金額0億円。


 本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。
光世証券株式会社
金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会

JGBトレーディングフロア(2022年7月26日)

債券相場は超長期債が上昇。午後に発表された40年債入札結果が順調だったことで買いが優勢となった。米FOMCの結果待ちで積極的な取引が限られる中、景気減速懸念で海外金利の先安観が続いていることも相場を支えたようだ。一方、足元で買戻しとみられる動きで利回りが急低下した10年366回債が、この日は巻き戻され、先物も上値追いには慎重な印象だった。

【メモ】
☆40年債入札(15回,CPN 1.0%)落札結果
応募者利回り(1.345%)、発行価格89円43銭、応札倍率2.70倍(前回2.42倍)。事前予想利回り1.370%
☆国債買入(固定利回り方式,365~367回) 落札金額0円 / 国債買入(固定利回り方式,356回) 落札金額0億円。


 本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。
光世証券株式会社
金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会

JGBトレーディングフロア(2022年7月25日)

債券相場は上昇、長期金利は0.2%を割り込んだ。前週末に米長期金利が大幅低下したことを受けて買い戻し圧力が強まった。
特に先月までカレント債として海外投資家を中心に売りが伝えられていた10年366回債は、一時利回り0.10%を下回り、発行が前後する365回債(0.170%)、367回債(0.198%)との乖離が広がった。その後、午後に入って、この水準での高値警戒感も台頭し、先物は上げ幅を縮める展開となったが、この日の日銀買いオペでも5-10年ゾーンの応札倍率の低下が目立ち、長期債の需給の引き締まりがまだ続くとの見方。

【メモ】
☆本日の日銀買入オペは、1-3年4750億円、3-5年4750億円、5-10年5000億円、10-25年1250億円。(事前通告通り)。応札倍率はそれぞれ2.66、2.86、1.52、4.85倍。
☆国債買入(固定利回り方式,365~367回) 落札金額0円 / 国債買入(固定利回り方式,356回) 落札金額0億円。


 本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。
光世証券株式会社
金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会

JGBトレーディングフロア(2022年7月22日)

債券相場は上昇。前日の米国長期金利が経済指標の弱さを受けて大幅低下した流れを引き継ぎ、買いが優勢だった。
この日の流動性供給入札も無難に通過したことも好材料となった。日銀が前日に政策維持を決定したことに加え、前日のECB結果も金利上昇に至らなかったことで、先物や10年債に買い戻しの動きが活発化したとの見方。

【メモ】
☆流動性供給入札(362回、残存期間5年超15.5年以下)落札結果
募入最大利回り較差 -0.0026%、募入平均利回り較差-0.027%、応札倍率3.66倍(前回6.15倍)。

【来週のスケジュール】
7/25
<国内予定>
日銀国債買いオペ(1-3,3-5,5-10,10-25)年 / 高田創,田村直樹両氏,日銀審議委員就任会見 / 全国百貨店売上高(6月) / 東京地区百貨店売上高(6月)
<国内決算>
コエテクH(3635)
<海外予定>
【米国】*****
【欧州】独IFO企業景況感指数(7月)
【その他】*****
<海外決算>
NXPセミコンダクターズ

7/26
<国内予定>
40年債入札 / 日銀CP買いオペ / 日銀政策委員会・金融政策決定会合議事要旨(6月16・17日分) / 企業向けサービス価格指数(6月) / 日銀,基調的なインフレ率を捕捉するための指標 / 月例経済報告(7月)
<国内決算>
マキタ(6586) / キヤノン(7751) / シマノ(7309)ほか
<海外予定>
【米国】米FOMC(27日まで) / IMF,最新の世界経済見通し(WEO) / 米主要20都市住宅価格指数(5月) / FHFA住宅価格指数(5月) / 消費者信頼感指数(7月) / 米新築住宅販売件数(6月)
【欧州】EU,臨時の運輸・通信・エネルギー相会合
【その他】*****
<海外決算>
UBSグループ / GM / GE / コカ・コーラ / マクドナルド / アルファベット / マイクロソフトほか

7/27
<国内予定>
景気先行CI指数(5月) / 景気一致指数(5月)
<国内決算>
中部電力(9502) / JR東海(9022) / 日本取引所(8697) / 東ガス(9531) / ファナック(6954) ほか
<海外予定>
【米国】米FOMC声明発表,FRB議長記者会見 / 耐久財受注(6月) / 中古住宅販売成約指数(6月)
【欧州】ドイツ10年債入札 / ユーロ圏マネーサプライ(6月)
【その他】中国工業利益(6月) / 豪CPI(2Q)
<海外決算>
メルセデス・ベンツグルーフ
ロイズ・バンキング・グループ
エアバス / ボーイング / Tモバイル / メタ・プラットフォームズ / フォード / ドイツ銀行 ほか

7/28
<国内予定>
2年債入札 /
<国内決算>
積水化学工業(4204) / 武田薬(4502) / NRI(4307) / ルネサス(6723) / アドテスト(6857) / NEC(6701) / オリランド(4661) / 日産(7201) / 村田製(6981) / 三井住友TH(8309) / パナソニック(6752) ほか
<海外予定>
【米国】米GDP(2Q速報値)
【欧州】ユーロ圏景況感指数(7月) / ユーロ圏消費者信頼感指数(7月) / 独CPI(7月) / イタリア5年,10年債入札
【その他】*****
<海外決算>
ネスレ / シェル / フォルクスワーゲン / ファイザー / サムスン電子 / マスターカード / アップル / インテル / アマゾンほか

7/29
<国内予定>
国庫短期証券(3カ月)入札 / 日銀国債入れオペ,(3-5,5-10,25年超) / 日銀国債買い入れ日程(8月) / 日銀金融政策決定会合における主な意見(7月20・21日分) / 日銀金融政策決定会合議事録(2012年1-6月開催分) / 東京CPI(7月) / 完全失業率(6月) / 鉱工業生産(6月) / 小売売上高(6月)百貨店・スーパー売上高(6月) / 消費者態度指数(7月) / 住宅着工件数(6月)
<国内決算>
商船三井(9104) / 大塚HD(4578) / ヤクルト(2267) / JT(2914) / コマツ(6301) / JR東日本(9020) / ソニーG(6758) / 日立(6501) / KDDI(9433) / ZOZO(3092) / 三井住友FG(8316) / みずほFG(8411) / LIXIL(5938) / 大和証G(8601) / ローム(6963) / 関西電(9503) ほか
<海外予定>
【米国】個人支出(6月) / 雇用コスト指数(2Q) / ミシガン大学消費者マインド指数(7月) / 米シカゴ製造業景況指数(7月)
【欧州】ユーロ圏CPI(7月) / ユーロ圏GDP(2Q) / 独失業率(7月) / 独GDP(2Q)
【その他】*****
<海外決算>
ルノー / BNPパリバ / エクソンモービル / アストラゼネカ / P&Gほか


 本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。
光世証券株式会社
金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会