JGBトレーディングフロア(2025年7月10日)

債券相場は長期債を中心に上昇。警戒されたこの日の20年債入札を波乱なく終えたことで買い安心感が出た。ただ超長期債は取引終盤に売りが出て上げ幅を縮小した。20年債入札後の流通市場で売りが出ていると指摘も聞かれた。参院選後も財政拡張的な政策が予想され超長期金利は下がりにくいとの見方。

【メモ】
☆20年債入札(193回、CPN2.5%)落札結果
最低落札価格100円05銭(2.496%)、平均落札価格100円23銭(2.482%)、応札倍率3.15倍(前回3.11倍)、(事前予想価格100円05銭)


 本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。

光世証券株式会社
金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会

 

JGBトレーディングフロア(2025年7月9日)

債券相場は先物や長期債が下落、長期金利は1.5%と1カ月ぶり高水準を付けた。米長期金利の上昇の流れを受けたほか、参院選後の財政拡大観測が強まる中で明日20年債入札を迎えることから警戒感の売りが優勢だった。
ただ、前日まで大きく売られた超長期債はこの日は買い戻された。値ごろ感から一定の買いが入ったとの見方だが、参院選で与党敗北となればもう一段の金利上昇も警戒され、自律反発の域を出ないとの見方。いずれにしても2000億円の発行減額となった明日の20年債結果を見極めたいとする向きが大半のようだ。

【メモ】
*****


 本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。

光世証券株式会社
金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会

 

JGBトレーディングフロア(2025年7月8日)

債券相場は超長期債中心に下落。財政拡大懸念から前日に続いて売りが優勢の展開だった。参議院選挙を控える石破首相が25%のトランプ関税の影響を和らげるために財政政策を打ってくるとの見方もある中、市場流動性が落ち、損失を抱えたポジションの解消売りが加速しているのではとの指摘も聞かれた。
一方、この日の5年債入札は最低落札価格が100円03銭と市場予想と一致するなど無難な結果となった。これを受けて一時、先物など前日終値を上回る局面も見られたが、軟調な超長期債相場に引っ張られる形で再びマイナス圏に沈んだ。市場は、10日の20年債入札を警戒しているようだ。

【メモ】
☆5年債入札(179回、CPN1.0%)落札結果
最低落札価格100円03銭(0.993%)、平均落札価格100円05銭(0.989%)、応札倍率3.54倍(前回4.58倍)、(事前予想価格100円03銭)


 本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。

光世証券株式会社
金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会

 

JGBトレーディングフロア(2025年7月7日)

債券は超長期債中心に下落。20日に投開票される参院選の事前調査で与党の苦戦が伝わり、財政拡大の懸念から売りが優勢となった。
新発20年国債と30年国債の利回りが大きく上昇し、ともに約1カ月ぶり高水準を付けた。明日の5年債入札に加え、10日は20年債入札を控えて警戒感も高まっており、いわゆる今後の減税リスクを意識して慎重にならざるを得ないとの見方のようだ。
超長期債については、利回り上昇が続けば財務省によるバイバックのカードを切ってくるとの声もあるが、それでも期待が高まるのは参院選後の水準次第とみられ、金利水準の高止まりは続きそうだ。

【メモ】
*****


 本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。

光世証券株式会社
金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会

 

JGBトレーディングフロア(2025年7月4日)

中長期債や先物が上昇。朝方は強めの米雇用統計を受けた米金利上昇の影響で売りが先行していたが、売り一巡後は、米国の関税政策を巡る不透明感から買いが優勢となった。
トランプ米大統領が上乗せ関税について貿易相手国・地域は「8月1日から支払いを開始する」と発言しており、日米貿易交渉の進展に対する期待感の後退が債券買いにつながったようだ。
一方で超長期債は軟調な動き。関税率引き下げと引き換えに防衛費拡大を求められる可能性があるほか、参院選の結果次第で財政拡張に向かう可能性もあるため、当面は上値が重い状況が続くとの見方。

【メモ】
*****


 本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。

光世証券株式会社
金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会