(10:10)
日銀買いオペ通知。対象年限(残存期間)1-3年・3-5年・5-10年
http://www3.boj.or.jp/market/jp/stat/of160819.htm
(12:00)
【参考:日銀トレード】本日の日銀買いオペは、落札結果3-5年の平均利回り較差が-0.006%となり、仮に昨日入札のあった新発5年債128回で応札(平均落札利回り-0.165%)すれば、-1.7bps利回り低い水準で売り渡す日銀トレードとなった。
http://www3.boj.or.jp/market/jp/stat/ba160819.htm
(17:30)
来週も引き続き、日銀政策に対する不透明感が残り積極的な動きは限られそう。27日の20年債入札と25~27日の米イエレン議長の講演が材料となる。
今週は、円高が進んだことから、9月の総括的検証では国債購入量減額等のネガティブな結果は出しにくいだろうとの思惑も働き、2年債が再び-0.2%台に戻るなど、金利水準は全般的に低下方向に若干シフトした。