債券相場は上昇。今晩の米雇用統計や、国内の3連休を控えて積極的な動きが限られる中、米国経済の行方や、米中問題などに対する不透明感から、リスク回避の買いが優勢となった。
【メモ】
☆本日の日銀買入オペは、1年以下1000憶円、1-3年4200憶円、5-10年4200憶円(金額据え置き)。応札倍率は3.50倍、3.34倍、2.08倍。
【来週のスケジュール】
8/10
<国内予定>祝日(山の日)
<海外予定>【米国】求人件数(6月)
<海外決算> なし
8/11
<国内予定>国際収支(6月) / 景気ウォッチャー調査 現状判断(7月)
<国内決算>ソニーFH / ソフトバンクG / 住友不 / 日新薬 / NTT / 日産化 / 楽天 / GMOPGほか
<海外予定>【米国】サンフランシスコ連銀総裁討論会参加(オンライン) / PPI (7月) 【欧州】独ZEW期待指数(8月) / 英失業率(4-6月) 【その他】露GDP (2Q)
<海外決算>なし
8/12
<国内予定>流動性供給入札(残存期間15.5年超39年未満) / 工作機械受注(7月)
<国内決算>セコム / トレンド / パンパシI / マクドHD / 明治HD / 東急 / 東芝 / 第一生命HD / 阪急阪神H / ENEOSホールディングスほか
<海外予定>【米国】ボストン連銀総裁講演(オンライン) / サンフランシスコ連銀総裁討論会参加(オンライン) /CPI (7月) / 財政収支(7月)【欧州】ユーロ圏鉱工業生産(6月) / 英鉱工業生産(6月) / 英GDP(2Q)
<海外決算>シスコ / リフト /テンセントほか
8/13
<国内予定>国債買いオペ(1-10年) / 新型コロナ感染症対応の金融支援特別オペ /国内企業物価指数(7月)
<国内決算>三菱商 / 光通信 / 富士フイルム / 電通ほか
<海外予定>【米国】米輸入物価指数(7月) / 国際エネルギー機関(IEA)月報 【欧州】独CPI (7月)【その他】豪雇用統計(7月)
<海外決算>アプライド / レノボほか
8/14
<国内予定>国庫短期証券(3カ月)入札 / 流動性供給入札(残存期間5年超15.5年以下) / 第3次産業活動指数(6月)
<国内決算>日ペイントHD / 朝日インテほか
<海外予定>【米国】小売売上高(7月) / 米鉱工業生産(7月) / 企業在庫(6月) / ミシガン大学消費者マインド指数(8月)【欧州】ユーロ圏GDP(2Q)【その他】中国工業生産,小売売上高,都市部固定資産投資(7月)
<海外決算>JDドットコム