債券相場は上昇。新型コロナウイルスの感染再拡大による景気の2番底シナリオの台頭など、懸念の高まりがリスク回避の動きにつながった。超長期ゾーンの金利低下が大きくなり、対10年債とのスプレッドが縮小、イールドカーブはフラット化した。
【メモ】
☆本日の日銀買入オペは、5-10年4200憶円、25年超300憶円(金額据え置き)。応札倍率は2.05倍、4.28倍。
☆8月の国債買いオペ方針は、回数、購入幅も7月と変わらず。
【来週のスケジュール】
8/3
<国内予定>
GDP(1Q) / 自動車販売台数(7月)
<国内決算>
エーザイ / カプコン / キッコマン / スズキ / 三菱重 / 京王電鉄 / JAL / ドコモほか
<海外予定>
【米国】米セントルイス連銀総裁,バーチャルイベントで講演 / 米シカゴ連銀総裁,記者団と電話会見 / 米自動車販売(7月) / 米ISM製造業景況指数(7月) / 米建設支出(6月)
【欧州】ユーロ圏製造業PMI(7月)
【その他】中国財新製造業PMI (7月)
<海外決算>
AIG / HSBCホールディングス / ソシエテ・ジェネラルほか
8/4
<国内予定>
10年債入札 / 東京CPI(7月) / マネタリーベース月末残高(7月)
<国内決算>
アステラ薬 / オリックス / カカクコム / クボタ / ソニー / ダイキン工 / ミネベアミツミ / ヤマハ / リコー / 三菱ケミH / MUFG / CTC 住友化 / 日本製鉄 / 旭化成 / スバル / ソフトバンクほか
<海外予定>
【米国】米製造業受注(6月)
【欧州】ユーロ圏PPI (6月)
【その他】RBA政策金利発表
<海外決算>
ウォルト・ディズニー / BP / バイエルほか
8/5
<国内予定>
日銀、社債買い入れオペ(1-3年) / 黒田日銀総裁とイエレン前FRB議長講演(ライブ配信)「ウィズ・コロナ時代の中央銀行」
<国内決算>
いすゞ自 / アルフレッサHD / オリンパス / サントリ食 / シスメクス / ユニチャム / ライオン / レーザテク / 伊藤忠 / 参天薬 / 大成建 / 大日印 / 大正薬HD / 日清食HD / 東京センチ / 浜松ホトニク / アサヒGH / シャープほか
<海外予定>
【米国】米クリーブランド連銀総裁,バーチャルイベントで講演 / 米貿易収支(6月) / 米ISM非製造業総合景況指数(7月)
【欧州】ユーロ圏総合・サービス業PMI(7月) / ユーロ圏小売売上高(6月)
【その他】中国財新サービス業・コンポジットPMI(7月) / ブラジル中銀、政策金利発表 / 韓国サムスン電子ギャラクシー新機種発表(オンライン)
<海外決算>
メットライフ / モデルナ / コメルツ銀行 / アリアンツ / BMWほか
8/6
<国内予定>
国庫短期証券(6カ月)入札 / 10年物価連動国債入札 /
<国内決算>
ダイフク / テルモ / トヨタ / ネクソン / ピジョン / メルカリ / ヤマハ発 / 三井不 / 京阪HD / 任天堂 / 出光興産 / 名鉄 / 国際帝石 / 島津製 / 資生堂 / 鹿島 / TIS / スクエニHほか
<海外予定>
【米国】米ダラス連銀総裁,バーチャルイベントで講演
【欧州】英中銀が政策金利発表,金融政策報告,総裁記者会見 / 独製造業受注(6月)
【その他】インド中銀,政策金利発表
<海外決算>
Tモバイル / ウーバー / ブリストル / クレディ・アグリコル / アクサ / アディダス / シーメンス / メルクほか
8/7
<国内予定>
国庫短期証券(3カ月)入札 / 日銀,コール市場残高(7月) / 毎月勤労統計 / 家計支出(6月) / 景気動向指数(6月)
<国内決算>
かんぽ生命 / ゆうちょ銀 / NTTデ / キリンHD / ブリヂスト / ホシザキ / 三菱地所 / 住友商 / 住友鉱 / 大和ハウス / 大塚HD / 日本郵政 / 東レ / 東京海上H / 近鉄GHD / 関西ペイント / MS&AD / SMC / SOMPO / T&DHD / ハモニック / バンナムHほか
<海外予定>
【米国】米雇用統計(7月) / 米卸売在庫(6月) / 米消費者信用残高(6月)
【欧州】独貿易収支(6月) / 独鉱工業生産(6月)
【その他】中国外貨準備高(7月) / 中国貿易収支(7月)
<海外決算>
なし