(10:10)
日銀買切オペ通告 5-10年・10-25年・25年超
http://www3.boj.or.jp/market/jp/stat/of160920.htm
イールドカーブ、ややブルフラットニングの動き見られる。日銀会合中でもあり利回り較差の拡大に注意。
(12:00)
落札結果
http://www3.boj.or.jp/market/jp/stat/ba160920.htm
25年超が実勢よりやや強めの落札結果となったことから、後場はフラットニングが進むか。
(17:30)
明日の日銀会合後の債券動向の注目点。
・マイナス金利の深堀りをある程度織り込んでいる2年債の-0.3%へのアプローチ
・2年-5年のスプレッド(縮小/拡大)
・足元の10年債の下限-0.11%と上限の0.0%の攻防
・超長期ゾーンは先週の上限(20年債0.495%、30年債0.605%)突破の有無など。
・先物は、7/28~8/2のレンジの半値戻し水準152.33円達成または下値151.00の攻防。