(17:30)
本日の5年債入札(#135リオープン)は、平均落札価格101.09円、平均利回り-0.120%、足切り101.08円(-0.118%)と事前予想101.07円を上回り、応札倍率(4.40倍)も前回(4.18倍)を上回るなど好調に終わったものの、手掛かりに乏しく、全体としては日米首脳会談(17日~)の見極めムード。
通商問題で円安批判・日銀緩和政策への批判に及ぶ可能性を警戒する向きも。
(17:30)
本日の5年債入札(#135リオープン)は、平均落札価格101.09円、平均利回り-0.120%、足切り101.08円(-0.118%)と事前予想101.07円を上回り、応札倍率(4.40倍)も前回(4.18倍)を上回るなど好調に終わったものの、手掛かりに乏しく、全体としては日米首脳会談(17日~)の見極めムード。
通商問題で円安批判・日銀緩和政策への批判に及ぶ可能性を警戒する向きも。