(17:30)
米FOMCでの利上げはほぼ織り込み済み、ドットチャートによる年内利上げ回数は3回に据え置かれ(但し4回以上を支持するメンバーが前回より増加)、米国債も目先の材料出尽くしで買い圧力が強まったようだ。
国内債は引き続き売り材料に乏しい状態。今日に続き明日も日銀買いオペ(1-5年)の通知を予定、オファー額(1-3年2500億円、3-5年3300億円)も据置かれよう。
(17:30)
米FOMCでの利上げはほぼ織り込み済み、ドットチャートによる年内利上げ回数は3回に据え置かれ(但し4回以上を支持するメンバーが前回より増加)、米国債も目先の材料出尽くしで買い圧力が強まったようだ。
国内債は引き続き売り材料に乏しい状態。今日に続き明日も日銀買いオペ(1-5年)の通知を予定、オファー額(1-3年2500億円、3-5年3300億円)も据置かれよう。