株式市場概況
TOPIX指数は前日比+1.32ポイント(+0.09%)の1535.32ポイントで一日の取引を終えました。寄付きは1,540ポイントを上回り、その後は1,550ポイントに迫る場面もありましたが、本日の引けで、多くの投資家がトラックするMSCI指数のリバランスがあり、日本は売り対象となっていたことから、引けにかけて下げる展開となりました。
セクター別では石油・石炭、海運、証券・商品が強く、医薬品、情報・通信、食料品が下げました。スタイルインデックスでは東証2部、TOPIXスモールなど小型株が強く、コア30が弱含みました。
市場は、日本時間で明日の11時から行われる、トランプ大統領の一般教書演説を待っている状態です。日本の取引時間に行われるため、ボラティリティが高くなることが考えられますので、注意したいところです。
マザーズ市場概況
マザーズ指数は前日比0.03ポイントの1059.31ポイントと上昇して一日の取引を終えました。マザーズ市場の上昇銘柄数は82(36.1%)、下落銘柄数は139(61.2%)、変わらずは6(2.6%)、売買代金は前日比191億円の1666億円と前日比で増加しました。
上昇寄与度上位銘柄はジーエヌアイグループ(2160、前日比24、終値516)、ディー・ディー・エス(3782、前日比61、終値865)、ミクシィ(2121、前日比40、終値4,870)、下落寄与度上位銘柄はそーせいグループ(4565、前日比-170、終値13,100)、モルフォ(3653、前日比-290、終値5,000)、アカツキ(3932、前日比-320、終値5,060)となりました。売買代金上位銘柄はジーエヌアイグループ、サイバーステップ(3810、前日比-44、終値995)、そーせいグループでした。
マザーズ先物は前日比-4ポイントの1057.5ポイントで一日の取引を終えました。出来高は523枚でした。
本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本 資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。
光世証券株式会社 金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会