(08:30)
本日は1-5年と5-10年の日銀買いオペが予想される。
(10:10)
日銀買いオペ通告 1-3年、3-5年、5-10年、物価連動債。
http://www3.boj.or.jp/market/jp/stat/of170222.htm
(12:00)
落札結果
http://www3.boj.or.jp/market/jp/stat/ba170222.htm
(17:30)
1月の買いオペで1-5年のオファー回数がそれまでの6回から5回になったこと、また5-10年ゾーンでは、通常オペに加えて、月初に指値オペで7000億円超の買いがあったこともあり、月末を控えてオペの有無に注目集まったが、両ゾーンの5回目のオファーが本日通告されたことで、月内6回の可能性高まり安心感が広がった。
加えて昨日、4か月ぶりに市場関係者を集めて行われた日銀の「市場調節に関する懇談会」でも、イールドカーブコントロール下で、日々の個々の金融調節に先行きに対する政策的な意図はなく技術的な対応とし、調節方針に変化がない事が示されたのも要因の一つ。
また、来月からの買いオペは事前に日にちを予告することも、懇談会で話し合われた模様。
日銀、国債買い入れ日の事前予告を検討=市場筋
http://internal.jp.reuters.com/article/boj-bond-idJPKBN1610NN