JGBトレーディングフロア(2019年12月5日)

債券相場は上昇。米債相場下落を受けて売り先行で始まるも、この日実施の30年国債入札の結果が順調だったことを受けて、超長期ゾーンを中心に買いが優勢となった。一方で中長期債は、上値の重い印象。今週はやや幅広くレンジを上下したこともあり、国内株、為替の動きが限定的だったこの日は手掛けにくい様子。

【メモ】
☆30年債入札(64回債リオープン,CPN0.4%)入札結果
最低落札価格99円15銭(0.432%)、平均落札価格99円20銭(0.430%)、応札倍率3.69倍(前回3.66倍)。(事前予想中央値99円00銭)


 本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。
光世証券株式会社
金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会

JGBトレーディングフロア(2019年12月4日)

債券相場は反発。トランプ大統領が米中通商協議に関して「期限は設けていない」等と発言したことを受けて同協議の先行き懸念が再燃し、米金利の低下などリスク回避の動きが強まり国内債にも買い圧力が強まった。一方、明日の30年債入札に対する警戒感から相場の上値は限定的となった。

 本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。
光世証券株式会社
金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会

JGBトレーディングフロア(2019年12月3日)

債券相場は続落し、長期金利は7カ月半ぶりの水準まで上昇した。この日の10年利付国債入札が低調な結果となり、長期債や先物を中心に売りが優勢となった。
新発10年債利回りは一時、11/3につけた-0.030%を上回るマイナス-0.02%と4/18以来の水準まで上昇した。また先物12月物も入札結果を受けて午後に下げ幅を拡大し、一時152円39銭と4月以来の水準を付けた。

【メモ】
☆10年債入札(356回債リオープン,CPN0.1%)入札結果

最低落札価格101円24銭(-0.026%)、平均落札価格101円40銭(-0.042%)、応札倍率3.28倍(前回3.62倍)。(事前予想中央値101円43銭)


 本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。
光世証券株式会社
金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会

JGBトレーディングフロア(2019年12月2日)

債券相場は大幅安。長期金利は約2週間ぶりの高水準を付けた。週末11/30に公表された中国 11 月製造業 PMI が7ヵ月ぶりに 50 台を回復し、リスク選好の動きが強まったことや、10月、11月と不調が続いている10年債の入札を明日に控えて、調整の売りも強まった様子。

【メモ】
☆本日の日銀買入オペは、1-3年4200憶円、3-5年3400憶円、10-25年1000憶円、25年超300億円(金額据え置き)。応札倍率は、2.29倍、2.09倍、4.76倍、3.27倍。


 本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。
光世証券株式会社
金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会

JGBトレーディングフロア(2019年11月29日)

債券相場は下落。前日の低調な2年債入札をきっかけとした弱い地合いが中短期債を中心に続いた。海外投資家の動きが感謝祭の休日で限られたことも要因となったとの見方。この日午後5時発表の日銀「当面の長期国債等の買い入れの運営について」(12月の買い方針)は、10-25年のレンジ上限を切り下げたが、先物の夜間取引での反応は限定的。(安値153円09銭,17:30現在)

【来週のスケジュール】

12/2 日銀買いオペ(1-5,10年超) /法人企業統計(9月期)
【米】ISM製造業景況指数 (11) / 米建設支出 (10) / トランプ米大統領、英国を訪問(NATO首脳会議) /【欧】国連気候変動枠組み条約第25回締結国会議(スペイン) / ラガルドECB総裁、欧州議会で証言 / ユーロ圏製造業PMI (11) /【中】中国財新製造業PMI (11)
12/3 10年利付国債入札 / マネタリーベース月末残高 (11)
【欧】NATO首脳会議(ロンドン) / ユーロ圏PPI (10) /【豪】RBA政策金利発表
12/4 「ファインテックジャパン」開幕
【米】米下院司法委員会、大統領弾劾調査の公聴会 / クオールズFRB副議長証言(下院委) / ISM非製造業総合景況指数 (11) /【欧】ユーロ圏財務相会合(ユーログループ) /ユーロ圏総合,サービス業PMI(11) /【豪】GDP (3Q) /【中】財新サービス業,コンポジットPMI(11)
12/5 日銀の原田審議委員あいさつ,会見(大分市の懇談会) / 30年債入札
【米】米貿易収支 (10) / 米製造業受注 (10) / クオールズFRB副議長証言(上院委) /【欧】EU財務相理事会 / OPEC総会(ウィーン) /ユーロ圏小売売上高 (10) / ユーロ圏GDP (3Q)
12/6  国庫短期証券(3カ月)入札 / 景気動向指数(10)
【米】雇用統計(11) / 卸売在庫 (10) / ミシガン大学消費者マインド指数 (12) /【欧】OPECプラス会合(ウィーン) / 独鉱工業生産 (10)


 本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。
光世証券株式会社
金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会