(17:30)
明日の金融政策決定会合で緩和策の副作用に対する調整が行われるとの観測が引続き売り圧力を強めた。YCCでの長期金利の許容幅拡大との見方が根強い。現物10年債は、約1年半ぶりの0.11%を付けた後、午後2時に日銀指値オペが通知され、0.095%まで戻した。
【メモ】
日銀買入5-10年(固定利回り方式、利回り格差+0.005% ex;351回債は0.100%)、落札総額は1兆6403億円。
(17:30)
明日の金融政策決定会合で緩和策の副作用に対する調整が行われるとの観測が引続き売り圧力を強めた。YCCでの長期金利の許容幅拡大との見方が根強い。現物10年債は、約1年半ぶりの0.11%を付けた後、午後2時に日銀指値オペが通知され、0.095%まで戻した。
【メモ】
日銀買入5-10年(固定利回り方式、利回り格差+0.005% ex;351回債は0.100%)、落札総額は1兆6403億円。