債券相場は超長期ゾーンを中心に下落。新型コロナウイルス感染の第2波への懸念から前日の米国市場では、株が大幅下落し、リスク回避の動きから長期金利が低下。国内債もこの流れを引き継ぎ買いが先行したが、早い時間に国内株の売りが一巡し、巻き戻しの動きが強まると、上げ幅を縮めた。昼に行われた日銀買いオペもやや弱めだったことで、結局前日の水準まで押し戻され、さらに超長期債には売り圧力が掛かった。
【メモ】
☆本日の日銀買入オペは、1-3年3400憶円、3-5年3200憶円、物価連動債300億円(金額据え置き)。応札倍率はそれぞれ3.44倍、3.19倍、3.71倍。
【来週のスケジュール】
6/15
<国内予定>
国庫短期証券(6カ月)入札 / 流動性供給入札(残存期間5年超15.5年以下) / 第3次産業活動指数(4月)
<海外予定>
【米国】ダラス連銀総裁、オンライン討論会 / ニューヨーク連銀製造業景気指数(6月) / 対米証券投資(4月)
【中国】新築住宅価格(5月)
6/16
<国内予定>
日銀金融政策決定会合,黒田総裁会見
<海外予定>
【米国】パウエルFRB議長,議会証言(上院銀行委員会) / 小売売上高(5月) / 鉱工業生産(5月) / 米企業在庫(4月) / NAHB住宅市場指数(6月)
【欧州】独CPI (5月) / 独ZEW期待指数(6月) / 英 ILO失業率(2-4月) / 国際エネルギー機関(IEA)月報
6/17
<国内予定>
日銀買いオペ(1-3年,5-10年,25年超) / 貿易収支(5月) / 訪日外客数(5月)
<海外予定>
【米国】クリーブランド連銀総裁,講演(オンライン) / 米パウエルFRB議長,議会証言(下院金融委員会) / 米住宅着工件数(5月)
【欧州】欧州新車販売台数(5月) / ユーロ圏CPI(5月) / 英CPI(5月)
【その他】ブラジル中銀,政策金利発表
6/18
<国内予定>
国庫短期証券(1年)入札 / 5年債入札 / 月例経済報告(6月)
<海外予定>
【米国】クリーブランド連銀総裁,講演(オンライン)
【欧州】ECB経済報告 / 英中銀,政策金利発表 / OPECプラス,共同閣僚監視委員会(JMMC)開催
【その他】豪雇用統計(5月)
6/19
<国内予定>
日銀金融政策決定会合議事要旨(4月27日,5月22日分) / 国庫短期証券(3カ月)入札 /全国CPI(5月)
<海外予定>
【米国】ボストン連銀総裁,オンラインセミナー参加 / パウエルFRB議長とクリーブランド連銀総裁、ビデオ会議参加 / 米大統領、選挙集会再開 / 米経常収支(1Q)
【欧州】EU首脳会議(テレビ会議)