2022年大発会の債券相場は下落。前日の米長期金利が大きく上昇したことを受けて売りが先行した。米国は早期利上げ観測など新年を迎えてあらためて金利の先高観を強めた様子。国内債はその後も明日の10年債入札を前にした売りも出て上値を重くした。新発10年債利回りは昨年11月下旬以来の0.085%をつけた。
【今週の予定】
1/3
<国内予定>
休場
<海外予定>
【米国】家電見本市「CES」のプレスデー(一般公開は5-8日,ラスベガス) / 米建設支出(11月) /マークイット米製造業PMI(12月)
【欧州】英市場休場 / マークイット・ユーロ圏製造業PMI(12月)
【その他】中国市場休場
1/4
<国内予定>
大発会
<海外予定>
【米国】核拡散防止条約(NPT)再検討会議 / 自動車販売(12月) / 求人件数(11月) / ISM製造業景況指数(12月)
【欧州】「OPECプラス」閣僚級会合(オンライン) / 独失業率(12月)
【その他】中国財新製造業PMI(12月)
1/5
<国内予定>
10年利付国債入札 / 国庫短期証券(3カ月)入札 / 石油連盟新年祝賀会 / 経済三団体共催新年祝賀会 / マネタリーベース(12月) / 営業毎旬報告(12月31日現在) / 自動車販売台数(12月) / 消費者態度指数(12月)
<海外予定>
【米国】米FOMC議事要旨(12月14,15日開催分) / マークイット米総合・サービス業PMI(12月)
【欧州】マークイット・ユーロ圏総合・サービス業PMI(12月)
【その他】*****
1/6
<国内予定>
国庫短期証券(6カ月)入札
<海外予定>
【米国】米トランプ前大統領,議事堂乱入事件から1年で記者会見(フロリダ州) / 米セントルイス連銀総裁講演(オンライン) / 米貿易収支(11月) / 米製造業受注(11月) / 米ISM非製造業総合景況指数(12月)
【欧州】ユーロ圏PPI(11月) / 独製造業受注(11月) / 独CPI(12月)
【その他】中国財新サービス業・コンポジットPMI(12月)
1/7
<国内予定>
30年利付国債入札 / 国庫短期証券(3カ月)入札 / 日銀社債買い入れオペ,残存1-3年 / 東京CPI(12月) / 毎月勤労統計-現金給与総額(11月)
<国内決算>
ウエルシア(3141) / ローソン(2651)
<海外予定>
【米国】サンフランシスコ連銀総裁パネル討論会参加(オンライン) / リッチモンド連銀総裁講演 / アトランタ連銀総裁パネル討論会に参加(オンライン) / 米雇用統計(12月) / 米消費者信用残高 (11月)
【欧州】ユーロ圏消費者信頼感指数(12月) / ユーロ圏小売売上高(11月) / ユーロ圏CPI(12月) / ユーロ圏景況感指数(12月) / 独貿易収支(11月) / 独鉱工業生産(11月)
【その他】中国外貨準備高 (12月) / インド,GDP(2021年4月-22年3月)見通し