債券相場は長期債が小幅下落。前日の米市場で長期金利が上昇したことを受けて売りが優勢だった。
昨日同様に国内株が軟調な場面では、先物に買いが入り、下げ幅を縮める場面も見られた。明日に30年債入札を控える中、超長期債は底堅く推移しており、入札の利回り水準が低いとやや警戒感も高まりそうだが、今晩の米国10年債入札と消費者物価指数発表による波乱がなければ、無難に通過できるとの見方。
債券相場は長期債が小幅下落。前日の米市場で長期金利が上昇したことを受けて売りが優勢だった。
昨日同様に国内株が軟調な場面では、先物に買いが入り、下げ幅を縮める場面も見られた。明日に30年債入札を控える中、超長期債は底堅く推移しており、入札の利回り水準が低いとやや警戒感も高まりそうだが、今晩の米国10年債入札と消費者物価指数発表による波乱がなければ、無難に通過できるとの見方。