債券相場は超長期債を中心に下落。前日に買い進まれた反動に加え、来週の30年債入札に向けたポジション調整の動きで売り圧力が掛かった一方、先物や中短期債は、為替が円高に振れたことが心理的な支えとなり、底堅く推移した。
【メモ】
☆10年物価連動債入札(第25回、CPN 0.2%)
募集最低価格101円55銭(0.033%)、応札倍率3.31倍(前回3.21倍)。市場予想101円45銭。
【来週のスケジュール】
11/9
<国内予定>
日銀金融政策決定会合「主な意見」公表(10月28-29日分) / 日銀買いオペ(5-10年,10-25年) / 国庫短期証券(6カ月)入札 / 景気先行指数(9月)
<国内決算>
セコム(9735) / フトバンクG(9984) / ホシザキ(6465) / ヤマハ発(7272) / ユー・エス・エス(4732) / 住友鉱(5713) / 大林組(1802) / 島津製(7701) / 東京センチ(8439) / 浜松ホトニク(6965) / 清水建(1803) / 関西ペイント(4613) / 飯田GHD(3291)
<海外予定>
【米国】クリーブランド連銀総裁講演
【欧州】独貿易収支(9月) /WTO一般理事会
<海外決算>
マクドナルド
11/10
<国内予定>
30年利付国債入札 /「Xboxシリーズ」新型機発売 / 日銀CP買いオペ / 国際収支(9月) / 銀行貸出動向(10月) / 景気ウオッチャー調査(10月)
<国内決算>
りそなHD(8308) / ネクソン(3659) / パンパシI(7532) / 出光興産(5019) / 名鉄(9048) / 大塚商会(4768) / 大日印(7912) / 富士フHD(4901) / 明治HD(2269) / 東急(9005) / 資生堂(4911) / 鹿島(1812) / TIS(3626)
<海外予定>
【米国】クオールズFRB副議長(銀行監督担当)上院銀行委で証言 / ボストン連銀総裁、講演 / ダラス連銀総裁、講演 / アップル,イベント開催 / 米求人件数(9月)
【欧州】独ZEW期待指数(11月) / 英ILO失業率(7-9月)
【その他】中国CPI・PPI(10月) / 中国経済全体のファイナンス規模、新規融資、マネーサプライ (15日までに発表)
<海外決算>
アディダス / リフト
11/11
<国内予定>
日銀国債買いオペ(1-10年) / マネーストックM2(10月) / 工作機械受注(10月)
<国内決算>
三井化(4183) / 三菱地所(8802) / 大和ハウス(1925) / 大成建(1801) / 東芝(6502) / 電通(4324) / ENEOS(5020) / GMOPG(3769) / ハモニック(6324) / コンコルデ7186)
<海外予定>
【米国】債券市場休場(ベテランズデー)
【欧州】ラガルド総裁,ECBフォーラムで講演 / IOC理事会
【その他】NZ中銀,政策金利発表 / 中国「独身の日」
11/12
<国内予定>
5年利付国債入札 /「プレイステーション5」発売 / 日銀の安達審議委員あいさつ(長野県金融経済懇談会) / 国内企業物価指数(10月) / 機械受注(9月) / 東京オフィス空室率 (10月) / 第3次産業活動指数(9月)
<国内決算>
みずほFG(8411) / 新生銀8303) / トレンド(4704) / ブリヂスト(5108) / 三井住友H(8309) / 住友不(8830) / 光通信(9435) / 博報堂DY(2433) / マクドHD(2702) / 日産化(4021) / 日産自(7201) / 楽天(4755) / 近鉄GHD(9041)
<海外予定>
【米国】シカゴ連銀総裁講演 / CPI(10月) / 財政収支(10月)
【欧州】ECB経済報告 / ラガルドECB総裁とパウエルFRB議長、ベイリー英中銀総裁講演(ECBフォーラム) / IEA月報 / CPI(10月) / 財政収支(10月)
【その他】ロシアGDP(3Q)
<海外決算>
アプライド / ウォルト・ディズニー / シスコシステムズ / シーメンス / メルク / 騰訊控股[テンセント]/ 鴻海精密工業
11/13
<国内予定>
国庫短期証券(3カ月)入札
<国内決算>
かんぽ生命(7181) / ゆうちょ銀(7182) / オリンパス(7733) / ヤクルト(2267) / 三井住友F(8316) / MUFG(8306) / 大塚HD(4578) / 日ペイントHD(4612) / 日本郵政(6178) / 朝日インテ(7747) / 第一生命HD(8750) / SMC(6273) / T&DHD(8795)
<海外予定>
【米国】米セントルイス連銀総裁講演 / PPI(10月) / ミシガン大学消費者マインド指数(11月)
【欧州】ユーロ圏GDP(3Q)
【その他】香港GDP(3Q)
<海外決算>
JDドットコム