債券市場では超長期債が上昇。7月の国債増発後の入札は、昨日の20年債まで順調に消化しており、需給悪化が懸念された超長期ゾーンも、買いが集まりやすくなってきている。ただ手掛かり材料に乏しく、あすからの4連休を控えていることもあり、積極的な動きは手控えられ、上値は限られた。
【メモ】
☆本日の日銀買入オペは、1-3年4200憶円、3-5年3500憶円、5-10年4200憶円、(金額据え置き)。応札倍率は4.31倍、2.91倍、2.08倍。
【来週のスケジュール】
7/27
<国内予定>
日銀金融政策決定会合における主な意見(7月14,15日分) / 法人企業統計調査(1-3月期,確報) / 国債買い入れオペ(10-25年) / 景気先行指数(5月)
<国内決算> 中外薬 / 日東電 / 日立建機ほか
<海外予定>
【米国】アマゾン,アップルなど米ハイテク大手4社CEO, 公聴会証言(下院反トラスト小委員会) / 米耐久財受注(6月)
【欧州】ユーロ圏マネーサプライ(6月) / 独IFO企業景況感指数(7月)
【その他】中国工業利益(6月)
<海外決算>
LVMHモエヘネシー・ルイヴィトンほか
7/28
<国内予定>
40年債企業向けサービス価格指数(6月)
<国内決算>
オムロン / キヤノン / シマノ / ファナック / 信越化 / 小糸製 / 日産自 / 日立金 / 東エレク / HOYAほか
<海外予定>
【米国】FOMC(29日まで) / アジアインフラ投資銀行年次総会(29日まで,オンライン) / 米主要20都市住宅価格指数(5月) / 米消費者信頼感指数(7月)
<海外決算>
アムジェングループ / PSA / スターバックス / ファイザー / 3M / AMD / イーベイ / マクドナルドほか
7/29
<国内予定>
日銀買いオペ(1-5年)日銀CP買いオペ / 日銀の雨宮正佳副総裁の会見(日本記者クラブ)
<国内決算>
エムスリー / ヒューリック / 三井住友F / 日本取引所 / 東ガス / 花王 / 野村HD / NRI / ANAHD / LINEほか
<海外予定>
【米国】FOMC声明発表,議長記者会見 / 米卸売在庫(6月) 米中古住宅販売成約指数(6月)
【その他】豪CPI(2Q)
<海外決算>
ヴァーレ / BASF / クアルコム / グラクソ・スミスクライン / サノフィ / サンタンデール銀行 / スポティファイ / GE / GM / ドイツ銀行 / バークレイズ / フェイスブック / ペイパル / ボーイング / リオ・ティントほか
7/30
<国内予定>
2年債入札 / 日立製作所株主総会 / 小売売上高(6月) / 百貨店・スーパー売上高(6月)
<国内決算>
アコム / アドテスト / オリランド / パナソニック / ミスミG / ルネサスエ / 三井住友H / 三菱電 / 京セラ / 協和キリン / 味の素 / 大日住薬 / 大東建 / 大阪ガス / 大陽日酸 / コマツ / 小林製薬 / 日本M&A / 日立 / JR東日本 / 東武鉄道 / 邦ガス / 積水化 / TDK / ZOZOほか
<海外予定>
【米国】米GDP (2Q)
【欧州】ECB経済報告 / ユーロ圏景況感指数(7月) / ユーロ圏消費者信頼感指数(7月) / ユーロ圏失業率(6月) / 独GDP(2Q) / 独失業率(7月) / 独CPI(7月)
<海外決算>
アップル / クレディ・スイス / ダノン / ネスレ / ビベンディ / アストラゼネカ / アマゾン / アルファベット / エアバス / クラフト・ハインツ / コムキャスト / サムスン電子 / スタンダードチャータード / フォルクスワーゲン / フォード・モーター / P&G / マスターカード / UPS / ルノー / ロイズ・バンキング / ロイヤル・ダッチ・シェルほか
7/31
<国内予定>
日銀買いオペ(5-10年,残存25年超) / 国庫短期証券(3カ月)入札 / 東芝株主総会 / 日銀,長期国債買い入れの月間予定(8月) / 有効求人倍率(6月) / 失業率(6月) / 鉱工業生産(6月) / 自動車生産台数(5月) / 住宅着工戸数(6月) / 建設工事受注(6月)
<国内決算>
みずほFG / りそなHD / アイシン精 / キーエンス / コーセー / デンソー / マキタ / ヤクルト / ヤマトHD / ローム / 三井物 / 中部電 / 住友電工 / 塩野義薬 / 大和証G / 小田急 / 小野薬 / JT / 日通 / NEC / 村田製 / 東洋水 産 / JR東海 / 武田薬 / 清水建 / 第一三共 / JR西日本 / 豊田織 / 豊田通商 / 関西電 / AGC / KDDI / Zホールディングスほか
<海外予定>
【米国】米個人所得 ,支出(6月) / 米ミシガン大学消費者マインド指数(7月)
【欧州】ユーロ圏GDP(2Q) / ユーロ圏CPI(7月)
【その他】中国製造業PMI(7月) / 中国非製造業PMI(7月)
<海外決算>
BNPパリバ / エクソンモービル / キャタピラー / シェブロン / メルク / RBS / フィアット・クライスラーほか