債券相場は小幅安。新型肺炎の感染拡大懸念を背景とした過度のリスク回避が修正され、債券に売り圧力が掛かった。一方、この日に実施された流動性供給入札は無難な結果となり、相場への影響は限定された。
【今週のスケジュール】
1/27 【米】米新築住宅販売件数(12月) /【欧】独IFO企業景況感指数(1月) /【中】 中国市場休場(春節,30日まで) / 香港市場休場(春節,28日まで)
1/28 40年利付国債入札 / 企業向けサービス価格指数(12月) /【米】FOMC(29日まで) / 米議会予算局(CBO)経済・財政見通し / 耐久財受注(12月) / 消費者信頼感指数 (1月) / 企業決算(アップル,スターバックス,アドバンスト・マイクロ・デバイシズ他)
1/29 日銀金融政策決定会合における主な意見(1月20・21日分) / 日銀買いオペ(1-10年) / 消費者態度指数(1月) / 国内決算予定(アドテスト, オムロン,キヤノン,ファナック,LINE他) /【米】FOMC声明発表,パウエルFRB議長会見 / 卸売在庫(12月) / 企業決算(AT&T,GE, テスラ,フェイスブック,ボーイング,マイクロソフト他)
1/30 2年利付国債入札 / 日銀の雨宮副総裁講演(都内) / 国内決算予定(オリエンタルランド,ヤマトHD,三井住友H,任天堂,大日住薬,JR東日本,ANAHD,ドコモ他) /【米】GDP (4Q) / 企業決算(アマゾン,コカ・コーラ,ベライゾン他) /【欧】英中銀が政策金利発表,金融政策報告,カーニー総裁会見 / ユーロ圏 景況感指数(1月) / 独 失業率 (1月) / 独CPI(1月)
1/31 国庫短期証券(3カ月)入札 / 東京CPI(1月) / 小売売上高(前月比) (12月) / 百貨店・スーパー売上高(12月) / 建設工事受注 (12月) / 国内決算予定(みずほFG,エーザイ,コマツ,小野薬,JAL,日立KDDI, ZOZO他) /【米】個人所得,支出(12月) / ミシガン大学消費者マインド指数(1月) /海外決算予定(エクソンモービル,キャタピラー他) /【欧】英EU離脱期限(移行期間へ) / ユーロ圏 GDP(4Q) / ユーロ圏 CPI(1月) /【中】製造業, 非製造業PMI(1月)