JGBトレーディングフロア

(11:45)

日銀買い入れオペ通知

1-3年 4,000億円 3-5年 4,200億円 5-10年 4,300億円

(12:30)

日銀オペは、実勢に近いレベルでの落札結果。

(12:40)

日銀オペは、実勢に近いレベルでの落札結果だったので先物上昇の後押しにはならず。午前の相場では特に超長期ゾーンが目立って買われている様子もなくカーブはパラレルに小幅低下。やはり重い印象。

20160805 bond001

本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本 資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。

光世証券株式会社 金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会

 

JGBトレーディングフロア

(9:50)

日銀買いオペあれば、結果次第で152円台トライも予想、ただ手前の前回示した151.94(154.00 (7/27高値)~150.66 (8/2安値)の38%戻し)を意識している。

本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本 資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。

光世証券株式会社 金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会

マザーズ市場デイリーレポート(2016年8月4日)

20160804 mothers

東証マザーズ指数は前日比-2.61ポイントの922.74ポイントと小幅安で一日の取引を終えました。下落寄与度上位銘柄はそーせい(4565)、じげん(3679)、インベスターズクラウド(1435)、上昇寄与度上位銘柄はユナイテッド(2497)、CYBERDYNE(7779)、イー・ガーデアン(6050)となっています。上昇銘柄数は96、下落銘柄数は115、変わらずは12、マザーズ指数の騰落レシオは82.1となりました。

インベスターズクラウドは昨日引け後、第2Qの決算を発表しましたが、通期予想に対する進捗率が低く売られました。ユナイテッドは売り上げの大幅な伸びが好感され、大きく上昇しました。最終利益は赤字となっていますが、広告費の増大が要因であることから、それほど気にかけられませんでした。

マザーズ指数先物は924ポイントと前日比+5ポイントで取引を終えました。出来高は436枚と低調ですが、とうとう先物の価格が現物指数の価格を上回って推移するようになりました。今後はプラスの乖離幅が大きくなるのか、注目されます。

 

本日の日銀のETF買入れ額は707億円と、3日の347億円から増額されました。

20160804 mov

20160804 mothers-f

20160804 mothers-spread

20160804 indexes

20160804 ipo

本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本 資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。

光世証券株式会社 金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会

JGBトレーディングフロア

(17:55)

20160804 jgb_f

来週30年債の入札に対する警戒感から超長期債が軟調でイールドカーブのスティープニングの動き続き、先物も上値が重い様子。今日は8/2安値150.66からのリバウンドでつけた8/3の戻り高値151.75の値幅の、半値押し水準151.20で下げ止まってるが、上値切り下がっており、下抜け注意。過去のパターンからJGB先物週足チャートで26週線を抜けると(152.10円 8/4)、しばらく調整続く見方も。

本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本 資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。

光世証券株式会社 金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会

 

JGBトレーディングフロア

(9:25)

本日は日銀の岩田総裁が横浜市内で10:30から講演。14:30から会見がある。9月の総括的な検証のヒントが出るかヘッドラインに注目。

(10:31)

本日のあいさつの原稿が公表されました。

最近の金融経済情勢と金融政策運営 ─ 海外経済を巡る不確実性の高まりと金融緩和の強化 ─ 神奈川県金融経済懇談会における挨拶http://www.boj.or.jp/announcements/press/koen_2016/data/ko160804a1.pdf

・具体的な検証の内容は これから準備していく(9ページ)

・問題意識としては、概ね以下のようなことを念頭に置いています。 すなわち、2013 年4月に「量的・質的金融緩和」を導入して以降、わが国 の経済・物価情勢は大きく好転し、デフレではない状態が実現しました。こ の政策のもとでの「2%への明確なコミットメント」と「それを裏打ちする 大規模な金融緩和」が、デフレ脱却に向けて有効であったことに疑いの余地 はありません。他方、世界に例をみない大規模な金融緩和にもかかわらず、 残念ながら2%の「物価安定の目標」は未だ達成できていません。こうした認識に基づいて、政策効果の波及メカニズムやそれを阻害した諸要因などに ついて、検証したいと思います。また、1月に導入した「マイナス金利付き 10 量的・質的金融緩和」は、マイナス金利と国債買入の組み合わせによって、 金利引き下げにきわめて大きな効果を発揮しています。同時に、金融機関や 金融市場にも様々な影響を与えています。こうした政策のメカニズムや、実 体経済・金融面に対する効果や影響についても点検したいと考えています。(9-10ページ)

本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本 資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。

光世証券株式会社 金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会