じり高展開の1週間(2016年10月4週)

20161021-w

今週の株式市場

今週の日本株はじり高展開となり前週末比+1.95%の17,184円で取引を終えました。日本のマンション販売が大きく改善したことから不動産、決算の良かった水産・農林が買われました。米国の大統領選挙では3回目のテレビ討論会が行われ、今回もヒラリー・クリントン候補が優位であるとの見方が多く、トランプ候補の勝利の目はほぼなくなったことから、円安に動いたことも日本株の上昇要因となりました。

米国企業決算発表

今週の米国企業の決算発表は堅調なものが多く見られました。バンク・オブ・アメリカ、モルガン・スタンレー、ゴールドマン・サックスなど銀行関連や、ネットフリックス、マイクロソフトなどが予想を上回り株価が上昇する一方で、IBM、インテルなどは予想を下回りました。米国企業の決算発表は良いものが多かったのですが、ドル高の展開が嫌気され、株価指数は横ばいとなりました。

人民元の下落は止まらず

9月末に1ドル=6.67人民元だったのですが、国慶節明けには1ドル=6.7人民元、そして本日(21日)には1ドル=6.7574人民元と、人民元安が止まりません。昨年8月、今年の1月とその後株安が見られましたが、今のところ中国株は小動きで元安の悪影響は出ていません。しかし、十分に注意しておきたいところです。

JR九州の公募価格は仮条件上限の2,600円に決定

大型新規上場案件として注目されていたJR九州の公募価格は上限の2,600円に決定しました。人気のある公募だったため、それを買おうと控えていた資金が多く、公募に漏れた後にその資金が市場に流入したことも、株価の堅調さの一因となりました。

中国の経済指標

中国の3QのGDPは前年比+6.7%と予想通りの値となりました。鉱工業生産(9月・前年)は6.1%と予想を下回りましたが、小売売上高(9月・前年)は+10.7%と高水準を維持しました。資金調達額(9月)は17,200億元と前月の14,697億元を上回り、不動産バブルの拡大に不安を感じさせる内容となりました。

日本市場セクター・スタイルインデックス概況

セクター別では不動産、水産・農林、空運が強く、情報・通信、食料品、医薬品などディフェンシブ系が下落しました。スタイルインデックスは全て上昇となりました。相対的に小型が強く大型が弱いことから、個人の資金が流入した可能性が窺えます。

今後の見通し

来週以降、日本企業の決算発表が本格化します。一先ず円高の影響が懸念されますが、市場はほぼそれを織り込んでいるとみてよいでしょう。それが終わると米大統領選に注目が移りますが、報道を見ているとほぼヒラリー・クリントン候補の勝利で決定とみてよいようです。しかし、Brexitの前例もあるため、多くの資金はまだ市場に投入されず、実際に決着がつくまで様子見のために置いておかれるでしょう。そのため実際に決着がついた後、一段高がイメージされます。

 

本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本 資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。

光世証券株式会社 金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会

 

日銀ETF買入(2016年9月)

bojetf

9月の日銀のETF買入は11回で、金額は8,063億円でした。9月中の1日のETF買入額は733億円でした。今年に入ってからのETF買入れ回数は71回、買い入れ額は3兆41億円となります。

毎日入る設備投資および人材投資に積極的に取り組んでいる企業を支援するためのETFの買い入れ額は240億円でした。


 

本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本 資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。

光世証券株式会社 金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会

ウィークリーコメント 2016年8月3週

本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本 資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。

光世証券株式会社 金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会

相場コメント動画 2016年8月2週分 

≪動画≫動画の内容は、ソフトバンクロボティクスのPepperを活用し、弊社が独自に実施しているものです。

本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本 資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。

光世証券株式会社 金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会

JGBトレーディングフロア(2016年8月12日)

(09:30)
8月10日(水)の午後からの超長期債の買いで、債券市場は7月29日落着きを取り戻した感じ。この流れで今日、先物戻りを試す動きも、米国長期金利上昇で、打ち消され、結局休日を挟んで全般は小動きか。
20160812_bond_yield

(10:10)
日銀買いオペ通知。
5-10年 4300億円(3回目/8月)
変動利付債 1000億円
http://www3.boj.or.jp/market/jp/stat/of160812.htm

(17:30)
引け後の国債利回り
160812yield


 本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。
光世証券株式会社 
金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会