(17:30)
米10年債利回りが、アジア時間で低下(-4bpsほど)、為替も円高に振れ、国内債は買い圧力が強まった。日銀政策決定会合の結果を控え、積極的な動きが限られる中でプラス金利の超長期債に買いが集まった格好。
☆流動性供給入札(1年超~5年以下,4000億円)落札結果
最大利回り格差-0.003%、平均利回り格差-0.006%、応札倍率5.54倍(前回5.69倍)
(17:30)
米10年債利回りが、アジア時間で低下(-4bpsほど)、為替も円高に振れ、国内債は買い圧力が強まった。日銀政策決定会合の結果を控え、積極的な動きが限られる中でプラス金利の超長期債に買いが集まった格好。
☆流動性供給入札(1年超~5年以下,4000億円)落札結果
最大利回り格差-0.003%、平均利回り格差-0.006%、応札倍率5.54倍(前回5.69倍)