(17:30)
超長期債が小幅上昇。日銀オペでは、一部で警戒されていた10年超のゾーンも金額が据え置かれ、応札倍率も前回から低下したことで、やや買い圧力が強まった。先物は前日のレンジで横這いの動き。
【メモ】
☆本日の日銀買入オペは1-3年3500億円/3-5年4000億円/10-15年1800憶円/25年超500億円。(金額は据置き)応札倍率は、2.97倍/2.78倍/2.56倍/3.30倍。
【来週の予定】
11/12 日銀買いオペ(5-10年)/ 企業物価指数(10月) /【米】米債休場(ベテランズデー) / サンフランシスコ連銀総裁講演
11/13 30年債入札 / 安倍首相・ペンス米副大統領会談 /【米】ミネアポリス連銀総裁講演 / 米財政収支(10月) /【欧】独ZEW景況感指数
11/14 国内総生産(7-9月GDP速報) /【米】パウエルFRB議長講演 / 米CPI /【欧】独GDP(3Q速報)
11/15 5年債入札 /【米】小売売上高 / クオールズFRB副議長上院議会証言 / APEC閣僚会議(首脳会議は17~18日)
11/16 日銀買いオペ(5-10年,10年超)/【米】シカゴ連銀総裁講演