(17:30)
債券市場は、この日の夕方発表される10月の国債買入れの運営方針で減額を警戒、為替のドル高進行と国内株高が、売り圧力をさらに強めた格好。
【メモ】
☆2年債(393回債、CPN0.1%)入札結果
最低落札価格100円420銭(-0.109%)、平均落札価格100円425銭(-0.112%)、応札倍率4.37倍(前回5.26倍)。(事前予想中央値100円42銭)
☆日本銀行10月の国債買い入れ予定で25年超の金額レンジを引き下げ(500~1500憶円→100~1000憶円)
【来週の予定】
10/1 | 日銀短観(7-9月) |
【米】ISM製造業景況指数 / 各地区連銀総裁講演(アトランタ,ミネアポリス,ボストン) | |
【中】休場(5日まで) | |
10/2 | 10年債入札 / 内閣改造,自民党役員人事 |
【米】パウエルFRB議長講演 | |
10/3 | 日銀買いオペ(1-5年,5-10年) |
【米】パウエルFRB議長講演 / 各地区連銀総裁講演(シカゴ,リッチモンド) | |
10/4 | 流動性供給入札(15.5~39年)/ ラガルド専務理事会見(都内) |
10/5 | 日銀買いオペ(10年超) / 8月家計調査 |
【米】雇用統計 /【欧】ノーベル平和賞受賞者発表 |