(17:30)
30年債入札が、事前予想を上回る好調な内容となり、12:45の落札結果が出た直後に先物も高値150.47円を付けたが、午後から国内株が強含んだことで上値を抑えられた。ただこの日の先物の値幅は7銭で、株・為替に対する反応も限定的。
一方で米国金利は、昨晩も米10年債入札が低調で金利が上昇するなど、足もと変動の大きい動きが続いており、今晩の30年債入札にも警戒必要だろう。
(17:30)
30年債入札が、事前予想を上回る好調な内容となり、12:45の落札結果が出た直後に先物も高値150.47円を付けたが、午後から国内株が強含んだことで上値を抑えられた。ただこの日の先物の値幅は7銭で、株・為替に対する反応も限定的。
一方で米国金利は、昨晩も米10年債入札が低調で金利が上昇するなど、足もと変動の大きい動きが続いており、今晩の30年債入札にも警戒必要だろう。