(17:30)
5年債入札は、応札倍率上昇で無難な結果となったが、結果判明後の流通市場での反応は限定的。円安・株高が進む中で投資家の買い意欲が乏しいようだ。明日の日銀買いオペでは、1-5年ゾーンの増額を予想する向きもあり、先週7日と同様に再び日銀の出方次第となりそう。中期ゾーンの金利上昇を抑える姿勢が見られれば、スティープニングの動きに繋がろう。
(17:30)
5年債入札は、応札倍率上昇で無難な結果となったが、結果判明後の流通市場での反応は限定的。円安・株高が進む中で投資家の買い意欲が乏しいようだ。明日の日銀買いオペでは、1-5年ゾーンの増額を予想する向きもあり、先週7日と同様に再び日銀の出方次第となりそう。中期ゾーンの金利上昇を抑える姿勢が見られれば、スティープニングの動きに繋がろう。