債券相場は下落。海外金利の低下を受けて高く始まるも、この日の10年国債入札を警戒して売りが先行、不調な入札結果が伝わるとさらに売り圧力が強まり、長期金利は約3週間ぶりに0.4%台に上昇した。超長期ゾーンも6日の30年国債入札を控えて金利の上昇基調が続いた。
【メモ】
☆10年債入札(370回,CPN0.5%)落札結果
最低落札価格100円30銭(0.468%)、平均落札価格100円41銭(0.456%)、応札倍率3.77倍(前回7.55倍)(事前予想価格100円38銭)
債券相場は下落。海外金利の低下を受けて高く始まるも、この日の10年国債入札を警戒して売りが先行、不調な入札結果が伝わるとさらに売り圧力が強まり、長期金利は約3週間ぶりに0.4%台に上昇した。超長期ゾーンも6日の30年国債入札を控えて金利の上昇基調が続いた。
【メモ】
☆10年債入札(370回,CPN0.5%)落札結果
最低落札価格100円30銭(0.468%)、平均落札価格100円41銭(0.456%)、応札倍率3.77倍(前回7.55倍)(事前予想価格100円38銭)