債券市場では長期金利が上昇した。この日の10年国債入札の結果が予想外に弱かったことを受けて、売り圧力が掛かった。もっとも、欧米長期金利の先高感が後退する中、下げも限定的で、一時的に下げ幅を拡大した先物も早々に持ち直した。
【メモ】
☆10年債入札(362回リオープン,CPN 0.1%)落札結果
最低落札価格100円15銭(0.084%)、平均落札価格100円21銭(0.078%)、応札倍率2.94倍は、2015年11月以来の低水準(前回3.04倍)。(事前予想中央値100円21銭)
債券市場では長期金利が上昇した。この日の10年国債入札の結果が予想外に弱かったことを受けて、売り圧力が掛かった。もっとも、欧米長期金利の先高感が後退する中、下げも限定的で、一時的に下げ幅を拡大した先物も早々に持ち直した。
【メモ】
☆10年債入札(362回リオープン,CPN 0.1%)落札結果
最低落札価格100円15銭(0.084%)、平均落札価格100円21銭(0.078%)、応札倍率2.94倍は、2015年11月以来の低水準(前回3.04倍)。(事前予想中央値100円21銭)