ウィークリーレポート(2020年10月30日)

10月最終週の株式市場は、NYダウ▲6.47%、日経平均▲2.29%と、ユーロストックス50指数▲7.52%と大幅反落となりました。
これまでも欧州では新型コロナ感染症の拡大が続いていましたが、10/28にドイツのメルケル首相が国内のバーとレストランの1カ月休業を提案したころから、欧州でのロックダウンへの危機感に急に気が付いた格好です。
再び3月のような株価暴落が懸念されますが、感染の第1波では、ドイツは 3/14にロックダウンを実施しておりその後、 3/17に世界的には株価はボトムを付けており、また、VSTOXX指数は10/28のアナウンスに数週間先立ってバックワーデーション(期先安の逆ザヤ状態)になっていたことから、マーケットはある程度織り込んでいたと思われます。

週明け火曜日は日本市場は祝日となり、水曜日のザラバ時間帯には米国大統領選の選挙結果が判明という事もあり、月曜日は閑散となりそうです。
選挙結果と株価については、トランプ大統領/バイデン元副大統領どちらが勝っても積極財政を進めるので株価にはプラスとの見方もある一方、選挙での敗者が裁判に訴え敗北を受け入れない場合は泥沼化し財政出動が遅れ株価にマイナスともいわれています。
いずれにせよ、足元VIX指数は40pt超えるなど株式市場の混乱を相当織り込んでいると考えられますので、ビッグイベント後のオプション市場のボラティリティ低下を期待するポジションがよそさうです。
ただし、欧州ではすでにロックダウンが始まっており、この上米国で政治混乱となった場合は、先進国の中で最も安定しているのが日本だけとなりますので、1995年のような急激な円高に注意が必要と思われます。

(BBC)【図表で見る】 封鎖される世界 新型ウイルス対策に各地で行動制限
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-52217073

(Bloomberg)米株は最大20%急落も-米大統領選、僅差で再集計の最悪シナリオなら
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-30/QIZ8CVT1UM0Z01


 本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。
光世証券株式会社
金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です