債券相場は上昇。新発10年債利回りは約2カ月ぶりの低水準を付けた。中国発の新型肺炎の感染拡大に対する警戒感から株安や円高が進み、リスク回避の動きが強まった。人やモノの動きが鈍り、ファンダメンタルズへの影響も意識され始めた状況。相対的に超長期ゾーンの金利低下が大きくなり、利回り曲線はフラット(平たん)化した。
債券相場は上昇。新発10年債利回りは約2カ月ぶりの低水準を付けた。中国発の新型肺炎の感染拡大に対する警戒感から株安や円高が進み、リスク回避の動きが強まった。人やモノの動きが鈍り、ファンダメンタルズへの影響も意識され始めた状況。相対的に超長期ゾーンの金利低下が大きくなり、利回り曲線はフラット(平たん)化した。