債券相場は上昇。前日の米国債上昇の流れを引き継ぎ買いが先行、また残存5-10年対象の日銀買いオペの結果が上昇を後押しした。。一方、超長期ゾーンは昨日の30年入札不調の影響で軟調に推移するも、午後に押し目買いの動きから持ち直した。
【メモ】
☆本日の日銀買入オペは、5-10年4800憶円、変動利付債1000憶円(金額据置き)。応札倍率は、2.18倍、3.84倍。
【来週のスケジュール】
6/17 | 首都圏マンション発売(5月) |
【米】ューヨーク連銀製造業景況指数(6月) / 米通商代表部(USTR),対中関税計画を巡る公聴会 /【欧】ECBフォーラム,ドラギ総裁開会演説(ポルトガル) /EU外相理事会 / パリ国際航空ショー | |
6/18 | 5年債入札 / 月例経済報告(6月) |
【米】FOMC(19日まで) / 米住宅着工件数(5月) /【欧】カーニー英中銀総裁講演(ECBフォーラム)/ 英保守党党首選,下院議員による第2回投票 /ユーロ圏CPI(5月) / 独ZEW景況感指数(6月) | |
6/19 | 日銀買いオペ(10年超) / 貿易収支(5月) / 浅川財務官会見(日本外国特派員協会) / 衛藤日銀理事あいさつ(全国信用金庫大会)/ ソフトバンクG株主総会 |
【米】FOMC声明発表,経済予測公表,パウエルFRB議長会見 /【欧】英CPI(5月) / 英保守党党首選,下院議員による第3回投票 | |
6/20 | 日銀金融政策決定会合,黒田総裁会見 / 全産業活動指数(4月) |
【米】経常収支(1Q) / フィラデルフィア連銀製造業景況指数(6月) / 景気先行指標総合指数 (5月) /【欧】EU首脳会議(21日まで)/ECB経済報告 / 英中銀,政策金利発表 / カーニー英中銀総裁,講演 / 英保守党党首選,下院議員による第4回投票 / ユーロ圏消費者信頼感指数(6月) | |
6/21 | 日銀買いオペ(1-10年) / 国庫短期証券(3カ月)入札 / CPI(全国,5月)/ 骨太の方針,閣議決定 / 日経日本製造業PMI(6月) / 浅川財務官会見(日本記者クラブ) |
【米】米中古住宅販売件数 (5月) / 【欧】ユーロ圏総PMI |