ウィークリーレポート(2022年8月12日)

8月の第1週の株式市場は、日経平均は+1.32%、NYダウ+2.92%、ユーロストックス50+1.38%と続伸となりました。

8/10 米国CPIは前年同月比+8.5%と市場予想を下回りインフレピークアウトを印象付け、株価は大きく上昇しました。米国長期金利は指標発表直後こそおおきく下げたものの、その後、エヴァンス シカゴ連銀総裁のタカ派な発言で切り返し、週間では+0.4bpの2.83%となりました。
9月FOMCについてはダドリー総裁の50bp引き上げ発言などもあり、FF金利先物市場では65.5%の確率と+75bpの34.5%を上回ってます。

債券価格が下がり金利が上昇する中で株価が上昇した結果、S&P500の予想益回りと米国10年債利回りの格差、イールドスプレッドは2.74%まで低下しました。同水準は5/29 2.64%、6/2 2.79%とS&P500が高値を付けた水準に近く、引き続き、ダウンサイドへの警戒が高まる状況ですが、株式市場は楽観的な状態です。

(Bloomberg)債券トレーダーは酔わず、株高の熱狂はイールドカーブの警告を無視
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-08-11/RGGFDWT0G1KW01

CPIを無事通過し、目先のイベントとしてはジャクソンホールがありますが、例年警戒されるわりに無風となるケースがほとんどで、目先、急落を警戒するイベントが見当たらないことから、日経平均年初来高値29388円、S&P500 200日線4323ptなどテクニカルな節目へのトライが期待できます。

CME FED WATCH
https://www.cmegroup.com/trading/interest-rates/countdown-to-fomc.html


 本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。
光世証券株式会社
金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会

JGBトレーディングフロア(2022年8月10日)

債券市場では長期金利が上昇。今夜発表される米消費者物価指数への警戒感から米長期金利が上昇した流れを引き継ぎ、長期債や先物は売りが優勢、高値警戒感とイベント前のポジション調整が重なった格好。一方、超長期債は需給改善観測を背景に引き続き買いが継続した。

【メモ】
☆本日の日銀買入オペは、1-3年4750億円、3-5年4750億円、5-10年5000億円。(事前通告通り)。応札倍率はそれぞれ1.80、3.13、2.97倍。
☆国債買入(固定利回り方式,365~367回) 落札金額0円 / 国債買入(固定利回り方式,356回) 落札金額0億円。


 本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。
光世証券株式会社
金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会

JGBトレーディングフロア(2022年8月9日)

債券相場は超長期債中心に上昇。米長期金利が前日に低下に転じたことに加えて、この日の30年国債入札を波乱なく通過したことで買い圧力が掛かった。入札自体はやや弱めの結果になったものの、生保資金の円債回帰の観測が超長期債相場を支えた。
一方で、中長期債は、米国の景気減速懸念が広がる中での明日の消費者物価指数の発表とあって結果を見極めたい様子。米国の年内利上げ継続が想定されている以上、米金利の低下余地も限られるとの見方から積極的には買いづらいようだ。

【メモ】
☆30年債入札(75回リオープン,CPN 1.3%)落札結果
最低落札価格103円85銭(1.127%)、平均落札価格104円04銭(1.119%)、応札倍率2.95倍(前回3.25倍)。(事前予想価格103円90銭)


 本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。
光世証券株式会社
金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会

JGBトレーディングフロア(2022年8月8日)

債券市場は先物が下落。先週末の米雇用統計が強めの結果となり米長期金利が上昇した流れを受けて売りが優勢だった、一方で、明日に入札を控えた30年債が買われた。国内機関投資家の需要期待を背景にした動き(先回り)との見方。その結果イールドカーブはツイストフラット化した。

【メモ】
☆国債買入(固定利回り方式,365~367回) 落札金額0円 / 国債買入(固定利回り方式,356回) 落札金額0億円。


 本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。
光世証券株式会社
金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会

JGBトレーディングフロア(2022年8月5日)

債券相場は超長期債を中心に上昇。前日の欧米金利低下を受けて先物に買いが先行、その後一時上げ幅を縮めるも超長期債が底堅く推移し、高値圏で取引を終えた。もっとも今晩の米雇用統計を控えて、積極的な取引は見送られた。

【メモ】
☆国債買入(固定利回り方式,365~367回) 落札金額0円 / 国債買入(固定利回り方式,356回) 落札金額0億円。

8/8
<国内予定>
国際収支:経常収支(6月) / 貸出動向銀行計(7月) / 倒産件数(7月) / 景気ウォッチャー調査先行き判断(7月)
<国内決算>
NTT(9432) / 日産化(4021) / ソフトバンクG(9984) / キリンHD(2503) / ヤマトHD(9064) / 東エレク(8035) / 鹿島(1812)ほか
<海外予定>
【米国】*****
【欧州】英イングランド銀行金融政策委員会(MPC)のソーンダース委員,任期終了
【その他】*****
<海外決算>
ニューズ / AIG

8/9
<国内予定>
国庫短期証券(6カ月)入札 / 30年債入札 / 日銀,CP買い入れオペ / 工作機械受注(7月)
<国内決算>
明治HD(2269) / トレンド(4704) / マツダ(7261) / テルモ(4543) / オリンパス(7733) / 出光興産(5019) / セコム(9735)ほか
<海外予定>
【米国】米中間選挙予備選(コネチカット州,ミネソタ州,バーモント州,ウィスコンシン州) / 米3年債入札
【欧州】*****
【その他】中国経済全体のファイナンス規模,新規融資,マネーサプライ
<海外決算>
コインベース

8/10
<国内予定>
日銀,国債買いオペ(1-3年,3-5年, 5-10年) / 国内企業物価指数(7月) / 東京オフィス空室率(7月)
<国内決算>
住友不動産(8830) / 日本郵政(6178) / マクドHD(2702) / 楽天G(4755) / 大日本印刷(7912) / ゆうちょ銀(7182) / 大林組(1802) / かんぽ生命(7181)ほか
<海外予定>
【米国】米シカゴ連銀総裁講演 / 米ミネアポリス連銀総裁講演 / 米10年債入札 / 米CPI(7月) / 卸売在庫(6月) / 財政収支(7月)
【欧州】独CPI(7月)
【その他】ロシアCPI(7月) / 中国CPI・PPI(7月)
<海外決算>
ウォルト・ディズニー / 鴻海精密工業

8/11
<国内予定>
祝日(山の日)
<国内決算>
*****
<海外予定>
【米国】米30年債入札 / 米PPI(7月)
【欧州】OPEC月報
【その他】*****
<海外決算>
シーメンス / リビアン

8/12
<国内予定>
国庫短期証券(3カ月)入札
<国内決算>
エネオス(5020) / 電通G(4324) / オープンH(3288)ほか
<海外予定>
【米国】輸入物価指数(7月) / ミシガン大学消費者マインド指数(8月)
【欧州】ユーロ圏鉱工業生産(6月) / 英鉱工業生産(6月) / 英GDP(2Q)
【その他】ロシアGDP(2Q)
<海外決算>
*****


 本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。
光世証券株式会社
金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会