債券相場は上昇。米長期金利が時間外取引で低下したことなどを手掛かりに先物などに買いが入った。ただ10年債利回りが心理的な節目の0.05%水準に低下したことや今晩の米雇用統計の発表を控えて現物債などは上値も重い印象。7年と10年の利回り格差は13bps弱と7月以来の水準に拡大している。
【来週のスケジュール】
12/6
<国内予定>
臨時国会召集 /岸田首相所信表明演説(衆院本会議)
<海外予定>
【米国】*****
【欧州】ノーベル賞授賞式(平和賞除く) / ユーロ圏財務相会合(ユーログループ) / 独製造業受注(10月)
【その他】インド・ロシア外務・防衛閣僚会合(ニューデリー)
12/7
<国内予定>
30年利付国債入札 / 社債買い入れオペ(1-3年) / 日銀コール市場残高(11月) / 黒田日銀総裁あいさつ(ビデオメッセージ) [Amro`s 10Th Anniversary Celebration] / 毎月勤労統計(10月) / 景気動向指数(10月)
<海外予定>
【米国】米貿易収支(10月) / 米非農業部門労働生産性(3Q) / 米消費者信用残高(10月)
【欧州】EU財務相理事会 / EU保健相会合 / ユーロ圏GDP(3Q) / 独鉱工業生産(10月) / 独ZEW期待指数(12月)
【その他】豪中銀,政策金利発表 / 中国貿易収支(11月) / 中国外貨準備高 (11月)
12/8
<国内予定>
日銀国債買いオペ(1-3,5-10年)
「サステナブル マテリアル展」が開幕(幕張メッセで10日まで) / GDP(3Q) / 貿易収支(10月) /銀行貸出動向(11月) / 倒産件数(11月) / 景気ウォッチャー調査(11月)
<海外予定>
【米国】米求人件数(10月)
【欧州】ドイツ連邦議会が新首相の指名選挙を予定,ショルツ政権発足 / ECB総裁冒頭挨拶(欧州システミックリスク理事会 (ESRB))
【その他】前沢友作氏搭乗ロケット打上げ(カザフスタン・バイコヌール宇宙基地)
<海外決算>
ゲームストップ
12/9
<国内予定>
国庫短期証券(6カ月)入札 / 5年利付国債入札 / 法人企業景気予測調査 / 東京オフィス空室率(11月) / 工作機械受注(11月)
<国内決算>
積水ハウス(1928)
<海外予定>
【米国】民主主義サミット(オンライン) / 米ミネアポリス連銀総裁講演(オンラインイベント) / 卸売在庫(10月) / 家計純資産(3Q)
【欧州】独貿易収支(10月)
【その他】中国CPI・PPI (11月)
<海外決算>
ブロードコム / オラクル
12/10
<国内予定>
SBIホールディングスによる新生銀行へのTOB期限 / 国庫短期証券(3カ月)入札
国内企業物価指数(11月)
<海外予定>
【米国】米CPI(11月) / 米ミシガン大学消費者マインド指数(12月) / 米財政収支(11月)
【欧州】主要7カ国(G7)外相・開発担当相会議(英リバプール) / ノーベル平和賞授賞式(オスロ),ノーベル賞関連式典(ストックホルム) / 独CPI(11月) / 英鉱工業生産(10月)
【その他】*****


本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。
光世証券株式会社
金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会