JGBトレーディングフロア(2022年10月19日)

債券相場は下落。手掛かり材料が乏しく日中は小動きに推移したが、取引終盤にかけて、英国やユーロ圏のCPI発表を控えポジション調整的な売りで下押した。15時に発表された英国CPIを受けて時間外の米独債が下落した流れで長期金利は一時0.255%と日銀のイールドカーブコントロール許容変動幅の上限である0.25%を超えた。今月末に控える日銀政策決定会合を前に、海外金利上昇と円安進行に伴う日銀の政策修正観測が海外勢を中心に再び強まりつつあるとの見方。

【メモ】
☆国債買入(固定利回り方式,366~368回) 落札金額850億円 / 国債買入(固定利回り方式,356、357回) 落札金額0億円


 本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。
光世証券株式会社
金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会

JGBトレーディングフロア(2022年10月18日)

債券相場は超長期債が続落。この日の20年国債入札がやや弱めの結果となったことや、ボラタイルな海外金利による投資家の慎重姿勢の継続で、約7年ぶりの高い利回り水準となった。一方で中長期債や先物は、英国中銀の「量的引き締め再延期」報道などもあり、英国債市場の落ち着きも好感され、底堅く推移した。

【メモ】
☆20年債入札(182回,CPN 1.1%)落札結果
最低落札価格99円45銭(1.133%)、平均落札価格99円62銭(1.123%)、応札倍率3.26倍(前回2.51倍)。
(事前予想価格99円50銭)
☆国債買入(固定利回り方式,366~368回) 落札金額70億円 / 国債買入(固定利回り方式,356、357回) 落札金額0億円


 本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。
光世証券株式会社
金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会

JGBトレーディングフロア(2022年10月17日)

債券相場は超長期債を中心に下落。米国での大幅利上げ継続の観測を背景に長期金利が4%台に再上昇したため売り圧力がかかった。また不安定な英国債動向が警戒され、明日の20年国債入札を控えていることも相場を押し下げた。

夕方の欧州時間に入って、英国10年債利回りの急低下(約30bps)が他の欧州債に波及するもJGB先物の戻りは限られ、小幅上昇で推移している(148円25銭 18:00)

【メモ】
☆日銀定例買入オペ1-3年4750億円、5-10年5500億円、25年超1000億円、変動利付債300億円(定例オペ)。応札倍率は、それぞれ3.27、3.04、3.89、1.0倍。
☆国債買入(固定利回り方式,366~368回) 落札金額870億円 / 国債買入(固定利回り方式,356、357回) 落札金額0億円


 本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。
光世証券株式会社
金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会

JGBトレーディングフロア(2022年10月13日)

債券相場は先物が小幅下落。9月の米消費者物価指数の公表を控えて、米長期金利の上振れが警戒されたが、総じて様子見といった印象。足元で業者間での取引不成立が続いていた新発10年国債は、0.245%で5営業日ぶりに取引された。

【メモ】
☆国債買入(固定利回り方式,365~367回) 落札金額1774億円 / 国債買入(固定利回り方式,356、357回) 落札金額0億円。


 本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。
光世証券株式会社
金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会

JGBトレーディングフロア(2022年10月12日)

債券相場は超長期債が軒並み下落。米国の消費者物価指数発表を控えて米長期金利の先高警戒感がくすぶる中、30年債入札が弱い結果となり、売り圧力が強まった。一方、先物相場は買いが優勢となり堅調に推移した。イングランド銀行が、緊急の債券買い入れプログラムを14日より先まで延長する可能性があるとの報道も材料視された。

【メモ】
☆30年債入札(76回,CPN 1.4%)落札結果
最低落札価格98円00銭(1.496%)、平均落札価格98円32銭(1.480%)、応札倍率2.89倍(前回3.28倍)。(事前予想価格98円10銭)
☆国債買入(固定利回り方式,365~367回) 落札金額0億円 / 国債買入(固定利回り方式,356、357回) 落札金額0億円。


 本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。
光世証券株式会社
金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会