債券相場は小幅高。米国の長期金利低下に加え、国内の30年国債入札を波乱なく終えて安心感が出た。ただ日銀の金融正常化観測が燻る中、市場の関心は明日の内田副総裁の講演と会見に向いており、タカ派的な発言を警戒して上値は重かった。
【メモ】
☆30年債入札(81回、CPN1.6%リオープン)落札結果
最低落札価格96円10銭(.800%)、平均落札価格96円27銭(1.791%)、
応札倍率3.18倍(前回3.00倍)、(事前予想価格96円10銭)
債券相場は小幅高。米国の長期金利低下に加え、国内の30年国債入札を波乱なく終えて安心感が出た。ただ日銀の金融正常化観測が燻る中、市場の関心は明日の内田副総裁の講演と会見に向いており、タカ派的な発言を警戒して上値は重かった。
【メモ】
☆30年債入札(81回、CPN1.6%リオープン)落札結果
最低落札価格96円10銭(.800%)、平均落札価格96円27銭(1.791%)、
応札倍率3.18倍(前回3.00倍)、(事前予想価格96円10銭)