債券相場は上昇。前週末に日銀植田総裁が講演で早期の金融緩和修正に消極的な姿勢を示したことや、米パウエルFRB議長が6月FOMCでの利上げ休止を示唆する発言が安心感につながり買いが優勢だった。一方で上値は重く、米債の時間外取引も動きが鈍く、水準を切り上げるには至らなかった。
【メモ】
☆国債買入(固定利回り方式,368~370回0.50%)落札金額0億円 / 国債買入(固定利回り方式,359回0.50%)落札金額0億円。
債券相場は上昇。前週末に日銀植田総裁が講演で早期の金融緩和修正に消極的な姿勢を示したことや、米パウエルFRB議長が6月FOMCでの利上げ休止を示唆する発言が安心感につながり買いが優勢だった。一方で上値は重く、米債の時間外取引も動きが鈍く、水準を切り上げるには至らなかった。
【メモ】
☆国債買入(固定利回り方式,368~370回0.50%)落札金額0億円 / 国債買入(固定利回り方式,359回0.50%)落札金額0億円。