(10:10)
日銀買いオペ通告(指値オペ) 1-3年、3-5年。
http://www3.boj.or.jp/market/jp/stat/of161117.htm
日銀は新しい枠組みのによる、初めての指値オペを通告。
1-3年及び3-5年。買入れ無制限だが、実勢より上回る利回りのため、本日の地合いでは落札は、小規模になりそう。
1-3年利回り格差+0.020% 3-5年 同+0.019%。
中期ゾーンはそのアナウンスメント効果で、上昇中。
(12:00)
落札結果
http://www3.boj.or.jp/market/jp/stat/ba161117.htm
指値オペは応札額ゼロという結果。
(17:30)
20年債(#158)入札は最低落札価格が事前予想を下回り、テールも40銭に拡大したが市場への影響は限られ、終盤の取引では20年が1bp、30年が2bp低下する動き。
中長期ゾーンは、初めてとなる指値オペ発動で金利上昇に一旦歯止めがかかった形。
当面、市場参加者は2年債の-0.09%、5年債の‐0.04%を日銀の許容上限として意識か。