ウィークリーレポート(2020年8月14日)

8月第2週の株式市場は日経平均が+4.30%と大幅に続伸、NYダウも+1.81%と3週連続の上昇となりました。
前週末の良好な米国雇用統計および想定外に強かった米国PPI(前月比+0.6%、市場予想+0.3%)を受け、株価は上昇した半面、インフレ懸念から米国債が下落。同じく安全資産需要で買われていた金も大きく調整となりました。ただし、金価格については、2010年1月に米PPIが前月比0.9%と大幅な上昇を見せた後も上昇トレンドは崩れず、ピークを付けたのは2011年8月だったことを考えると弱気に転じるのは早そうです。

8/14はオプションSQ日ではありましたが、東証一部の売買代金はかろうじて2兆円を超えたレベルとなり、株式市場も盆休みの気配となっています。例年、夏休み期間中の値動きは鈍く、積極的な売買はしにくい状況が続きそうです。一方、9月以降の相場については、米国大統領選を控え、VIX先物10月限(算出対象オプションは11月限)は30.05ptと直近限月の8月限23.275ptより突出して高く、大統領選に絡んだ相場の波乱を示唆しています。
足元では出来高を減らしながらの上昇が続いており、閑散相場の中で張り切るよりは9月以降の相場に備え様子見がよさそうです。

 


 本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。
光世証券株式会社
金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です