JGBトレーディングフロア(2021年7月2日)

債券相場は超長期債を中心に上昇。堅調だった前日の夜間取引の流れを引き継ぎ買いが先行した。ここへきて新型コロウィルスの感染者数が再び増加の兆しを見せる中、ワクチン供給の遅れが伝わり、景況感に逆風が吹いていることも支援材料になったとの見方もあるようだ。

【メモ】
☆本日の日銀買入オペは、1-3年4500億円、3-5年 4500億円、10-25年1500億円(金額は事前通知通り)。応札倍率はそれぞれ3.43、2.70、2.16倍。

【来週のスケジュール】
7/5
<国内予定>
日銀支店長会議黒田総裁あいさつ(テレビ会議形式) / 日銀、地域経済報告(さくらリポート)
<海外予定>
【米国】米休場(独立記念日振替え休日)
【欧州】ユーロ圏総合・サービス業PMI (6月)
【その他】中国財新コンポジット・サービス業PMI (6月)

7/6
<国内予定>
30年債入札 / 東京五輪チケットの再抽選結果発表 / 毎月勤労統計(5月)
<海外予定>
【米国】米ISM非製造業総合景況指数 (6月)
【欧州】ユーロ圏小売売上高 (5月) / 独製造業受注 (5月) / 独ZEW期待指数 (7月)
【その他】豪中銀,政策金利発表 / カンヌ国際映画祭

7/7
<国内予定>
日銀国債買いオペ(1-3,5-10年) / 日銀社債買い入れオペ(1-3年) / 日銀,コール市場残高(6月) / 景気先行指数 (5月)
<国内決算>
ウエルシア (3141)
<海外予定>
【米国】FOMC議事要旨 (6月15-16日開催分) / 米求人件数 (5月)
【欧州】欧州委員会経済見通し / 独鉱工業生産 (5月)
【その他】中国外貨準備高 (6月)

7/8
<国内予定>
国庫短期証券(6カ月)入札 / 5年債入札 / 国際収支:経常収支 (5月) / 銀行貸出動向(6月) / 東京オフィス空室率 (6月) / 日銀,生活意識に関するアンケート調査 / 倒産件数 (6月) / 景気ウォッチャー調査 現状判断(6月)
<国内決算>
7&iHD (3382)
<海外予定>
【米国】米消費者信用残高 (5月)
【欧州】独貿易収支 (5月)
【その他】

7/9
<国内予定>
国庫短期証券(3カ月)入札 / マネーストック(6月)
<国内決算>
安川電 (6506)
<海外予定>
【米国】米卸売在庫 (5月)
【欧州】G20財務相,中央銀行総裁会議(ベネチア) / 英鉱工業生産 (5月)
【その他】中国CPI・PPI (6月)


 本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。
光世証券株式会社
金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会

ウィークリーレポート(2021年7月2日)

7月の第1週の株式市場は、日経平均は▲0.97%の反落となる一方、NYダウは+1.02%と上昇しました。
週末金曜日に発表された米国6月非農業部門雇用統計は市場予想72万人の増加に対して85万人増加と予想以上の数値となりました。好調な雇用統計にもかかわらず米国長期金利は前日比▲3.4bp低下の1.42%となりゴルディロックス相場が継続しています。
週明けには日記平均・TOPIX連動型ETFの決算期準備があり引き続きETFの分配金捻出売りへの警戒が必要です。

(Bloomberg) 8000億円超の株売り圧力か-ETF7月決算、分配金支払い過去最大に
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-07-02/QVHZK0T0AFB401?srnd=cojp-v2

ETFの基準日通過後はリバウンド傾向にあることから、ターゲットバイイングなど有効そうです。
また、ドル円通貨先物投機筋ポジションは売買い差引きで73390枚の売越し(前週比14806枚売り越し増加)となっており、ここ2週間で円売りが加速してます。
7/1に発表された日銀短観では製造業の想定為替レートは105円57銭と足元の為替水準からギャップがあり、このまま円安が進行するならば7月末~8月上旬の決算発表シーズンへの追い風になりそうです。


 本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。
光世証券株式会社
金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会

JGBトレーディングフロア(2021年7月1日)

債券相場は上昇。朝方発表された日銀短観が景気回復の弱さを示したことや国内株の軟調な動きで、買い圧力が掛かった。この日の10年債入札が順調な結果になったことも材料視された。投資家は預貸ギャップの拡大に見られるように、潤沢な資金を抱えており、新発となる10年債に対する需要も強いとの見方が出ていた。

【メモ】
☆2年債入札(426回リ,CPN 0.1%)落札結果
最低落札価格100円40銭(0.059%)、平均落札価格100円41銭(0.058%)、応札倍率3.54倍(前回2.97倍)。(事前予想中央値100円38銭)


 本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。
光世証券株式会社
金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会

JGBトレーディングフロア(2021年6月29日)

債券相場は超長期債を中心に小幅下落。日銀7月の国債買い入れ予定でオファー額を減額したことなどを手掛かりに売りが先行したが、影響は限定的との見方も強まり中長期債は横ばいまで値を戻した。ただ20年や40年債など超長期債は、相対的な減額が大きい分、戻りも鈍かった。


 本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。
光世証券株式会社
金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会