JGBトレーディングフロア(2020年5月18日)

債券相場は上昇。この日の5年債入札が順調な結果になったとなり、中期ゾーンを中心に買い圧力が掛かった。先物6月物は一時152円50銭と5月1日以来の水準を付けた。一方で長期、超長期債は、買いの動きは鈍く、2次補正の規模や国債増発の規模が見えない中で、積極的に動きにくい様子。

【メモ】
☆5年債入札(143回債,CPN0.1%)入札結果
最低落札価格101円07銭(-0.119%)、平均落札価格101円08銭(-0.122%)、応札倍率4.49倍(前回4.98倍)。(事前予想中央値101円06銭)


 本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。
光世証券株式会社
金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会

ウィークリーレポート(2020年5月15日)

5月第3週のNYダウは▲2.65%と反落、日経平均も▲0.70%と小幅下落となりました。
4月最終週以来、3月安値からの戻り高値付近での膠着が続いていますが、米国では米国立アレルギー感染症研究所のファウチ所長のロックダウン解除への慎重な上院証言から、経済の先行き不安が再燃し株価が下落する一方、日本市場では5/22にも東京・大阪での緊急事態宣言解除が報道されるなど明るいニュースは出ていますが市場は反落、ロックダウンで買い/ロックダウン解除で売りの様相にも見え、ニュースの解釈も錯綜し方向感がありません。

市況データでは、裁定売り残が2兆3537億円と高水準にあり、また、日本市場の騰落率レシオ(25日)もマザーズ市場で101.76、JASDAQを含めた新興2市場で105.20.72、東証4市場合計で91.80と過熱感がやや和らいでいることから需給では下値は堅いように見えます。一方、21年3月期の業績予想は新型コロナウィルス感染症の影響で急速に悪化し、バリュエーション面では割高感が出てきており、需給とバリュエーションで板挟みとなっています。

3月の暴落後の反発局面をリーマンショック後の10月安値からの反発に重ねると、おおむね2008年当時の動きと重なることから、今後も上がるも下がるも煮え切らない展開が1~2か月は継続しそうです。
ただし、リーマンショックのようにより深い2番底を目指すには、例えばボーイング社の破綻など金融機関に大きなダメージの出る悪材料が必要でしょうから、現状では下落しても日柄調整のレベルだと考えます。


 本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。
光世証券株式会社
金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会

JGBトレーディングフロア(2020年5月15日)

債券市場では超長期債相場が下落。政府が追加経済対策のための第2次補正予算編成の方針を明らかにしたため、国債増発による需給悪化が懸念された。
1次補正予算に伴う国債の増発は中短期債と借換債であったため、特に超長期ゾーンに対する警戒が高まり、利回り曲線はスティープ化した。
27日の予算案閣議決定と同時に公表される公算の国債発行計画が明らかになるまでは、この動きは続きそうとの見方。

【メモ】
☆本日の日銀買入オペは、1年以下800憶円、5-10年3500憶円(金額据え置き)。応札倍率はそれぞれ3.15倍、2.96倍、2.20倍。

5/18
<国内予定>
5年国債入札 / 1-3月期GDP速報値 / 第3次産業活動指数(3月)
【国内決算】ソフトバンクG / テルモ / パナソニック / コマツほか
<海外予定>
【米国】米NAHB住宅市場指数(5月)
【欧州】WHO年次総会
【その他】中国新築住宅価格4月)

5/19
<国内予定>日銀買いオペ(1-3年,5-10年,25年超) / 鉱工業生産(3月)
【国内決算】日揮H / シャープ / 古河電工ほか
<海外予定>
【米国】ムニューシン米財務長官とパウエルFRB議長証言(上院銀行委員会) / 米ボストン連銀総裁オンライン討論会 / 米住宅着工件数(4月)
【欧州】EU財務相理事会 / 欧州新車販売台数(4月) / 独ZEW期待指数(5月) / 英ILO失業率
【海外決算】ウォルマート

5/20
<国内予定>20年債入札 / 日銀社債買いオ(3-5年) / ソフトバンク法人事業説明会 / 機械受注(3月) / 訪日外客数(4月)
【国内決算】JXTGHD / 信中金 / 島津製 / 光通信 / 東京海上H / SOMPOHDほか
<海外予定>
【米国】FOMC議事要旨 (4/28,4/29開催分) / セントルイス連銀総裁討論に参加(オンライン)
【欧州】ユーロ圏CPI(4月) / ユーロ圏消費者信頼感指数(5月) / 英CPI(4月)
【その他】台湾総統就任

5/21
日銀買いオペ(1-5年) / 貿易収支(4月)
【国内決算】オリックス / マキタほか
<海外予定>
【米国】パウエルFRB議長あいさつ(FRBイベント) / 米ニューヨーク連銀総裁,ディスカッション参加(オンラインセミナー) / 米中古住宅販売件数(4月) / 景気先行指標総合指数(4月)
【欧州】トルコ中銀、政策金利発表
【海外決算】エヌビディア

5/22
<国内予定>国庫短期証券(3カ月)入札 / 流動性供給入札(残存期間5年超15.5年以下) / 全国CPI(4月) / 全国百貨店売上高(4月)
【国内決算】富士フイルム / 明治HD / 東急 / 住友生命ほか

<海外予定>
【米国】米債券市場,短縮取引
【欧州】ユーロ圏製造業, サービス業,総合PMI (5月)
【その他】中国全人代開幕 / アジア開発銀行年次総会 / アルゼンチン債務交渉期限
【海外決算】アリババ

 


 本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。
光世証券株式会社
金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会

JGBトレーディングフロア(2020年5月14日)

債券相場は小幅高。この日も前日の米金利低下の流れから買いが先行するも、午前は30年債入札を控えて積極的な動きは限定的。入札結果は、最低落札価格が事前予想と並び無難な結果となったが、午前の動きから一部強い需要を期待した向きが、先物を売ったとの見方もあったようだ。ただその後は国内株安などもあって再び買い戻された。

【メモ】
☆30年債入札(66回債,CPN0.4%)入札結果
最低落札価格98円60銭(0.453%)、平均落札価格98円69銭(0.449%)、応札倍率3.69倍(前回3.53倍)。(事前予想中央値98円60銭)


 本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。
光世証券株式会社
金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会

JGBトレーディングフロア(2020年5月13日)

債券相場は全般小幅安。前日の米金利が低下したことを受けて買いが先行するも手掛かり材料にかけ、その後は膠着。翌日に30年債入札を控えて引けにかけてはやや甘くなった。


 本資料は、情報提供のみを目的として作成したもので、いかなる有価証券等の売買の勧誘を目的としたものではありません。また、一般的あるいは特定の投資助言 を行うものでもありません。本資料は、信頼できると判断した情報源から入手した情報・データ等をもとに作成しておりますが、これらの情報・データ等また本資料の内容の正確性、適時性、完全性等を保証するものではありません。情報が不完全な場合または要約されている場合もあります。本資料に掲載されたデー タ・統計等のうち作成者・出所が明記されていないものは、当社により作成されたものです。本資料に掲載された見解や予測は、本資料作成時のものであり予告 なしに変更されます。運用方針・資産配分等は、参考情報であり予告なしに変更されます。過去の実績は将来の成果を予測あるいは保証するものではありません。
光世証券株式会社
金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第14号 加入協会/日本証券業協会