
東京証券取引所、大阪証券取引所及び光世証券が3社共催でお届けするセミナーです。参加費は無料です。
講師に、木村 佳子 氏 (経済評論家、資産運用アドバイザー) と 福永 博之 氏 (株式会社インベストラスト代表取締役) のお二人をお迎えして、株式投資とリスク管理の重要性やデリバティブの活用術などについてお話いただきます。
* 本セミナーは終了しました。多数のご参加ありがとうございました。

講 師 : 木村 佳子 氏

・経済評論家 ・資産運用アドバイザー
・一級FP技能士(国家資格)
・日本IRプランナーズ協会理事(CIRP)
・(社)くらしとしごと生活者フォーラム代表理事
【プロフィール】
個人投資家向け経済情報番組のラジオ・キャスターを長く務め、現在は執筆等、メディアでの活動の他、投資家ニーズにもとずいた企業IRセミナーや日本証券業協会、日本FP協会等で金融知識普及を主眼においた講演機会が多い。生活者の視点から、ライフプランを踏まえた貯蓄、外貨、投信、株式など運用全般への理解をベースに、「大損回避の投資と家計管理」「豊かなシニアライフのための資産運用」「老前整理ですっきりシニアライフ」「未来社会の歩き方」「若い世代のための今から始める賢いマネープラン」等をテーマにしている。
公的会議の委員(現在は自治体の住宅整備専門委員)。多摩大学大学院博士課程前期終了(経営情報学修士MBA)。その後、早稲田大学大学院ファイナンス研究科に学ぶ。
近著に「それでもやってみたい人の株入門の入門」(明日香出版)がある。
講 師 : 福永 博之 氏

・株式会社インベストラスト代表取締役
・国際テクニカルアナリスト連盟 国際検定テクニカルアナリスト
【プロフィール】
勧角証券(現みずほ証券)を経て、DLJdirectSFG証券(現楽天証券)に入社。マーケティングマネジャー、投資情報室長、同社経済研究所チーフストラテジストを歴任。現在、投資教育サイト「アイトラスト」の総監修とセミナー講師を務めるほか、大前研一氏のビジネス・ブレイク・スルー大学 資産形成力養成講座や「リスクヘッジ超実践講座」の講師も務める。著書に「FX一目均衡表ベーシックマスターブック」、「株チャートらくらく航海術」(ダイヤモンド社)など多数。
日 時 ・ 内 容
2013年10月19日(土) 14:00〜16:30 (開場13:00)
時間 | 内容 | 講師 |
---|---|---|
13:00 | 開場 | |
14:00〜 | 第一部 市場波乱に負けない投資手法 ・昨今の株式市場の振り返り ・株式投資とリスク管理の重要性 ・今後の展望 |
木村 佳子 氏 |
15:00〜 | 第二部 リスク管理ツールとしてのデリバティブ商品紹介 ・上場デリバティブ商品の紹介 ・ 株式投資に対するリスク管理としての役割 ・ リスク管理だけでないデリバティブの活用術 |
福永 博之 氏 |
16:00〜 | 第三部 チャート分析相談会 セミナー参加者様より頂いた注目銘柄をその場でチャート分析。チャートの見方から、銘柄の動向について丁寧に解説。 ※当日、受付に提出する受講票に、相談したい銘柄を3件までご記入いただきます。その中から、木村さんが2〜3銘柄をピックアップして解説いたします。 銘柄がピックアップされた方へ、木村さんのサイン入り著書を進呈! |
木村 佳子 氏 |
16:30 | 終了 |
* セミナー内容は、予告なく変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
場 所
光世証券本社ビル 11階 GTホール (大阪市中央区北浜2−1−10)
京阪電車・大阪市営地下鉄 北浜駅 歩3分
京阪電車・大阪市営地下鉄 淀屋橋駅 歩7分
(地下道22番出口)

参加費
無料
定 員
100名様 * 定員になり次第、締切らせていただきます。
共 催
株式会社 東京証券取引所、 株式会社 大阪証券取引所、 光世証券株式会社
お申込み方法
* 本セミナーは終了しました。
お電話でも受付けております。下記の申込先までご連絡ください。
【お申込み・お問い合わせ先】 0120−06−8617(平日8:30〜17:00)
お申込後、受講票をメールまたは郵送でお送りいたします。
* 事前にお申し込みがない方はご入館いただけませんので、ご注意ください。
* 当セミナーは、参加者の皆様の金融リテラシー向上を目的とするものであり、取引の勧誘を目的として行うものではありません。
* お知らせいただきましたお名前、お電話番号等の個人情報につきましては、本セミナー運営及び後日セミナーのご案内や金融商品のご紹介等で利用します。以上につきまして、予めご了承頂きますよう宜しくお願いいたします。
